[過去ログ] 通信型受信機 Part16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2018/09/09(日)17:30 AAS
【JS・JCの入浴】北海道地震避難所の傍に仮設入浴施設 自衛隊が設置【撮影者は隊員か?で騒動に発展】
画像リンク[jpg]:i.imguR.com
画像リンク[jpg]:i.imguR.com (男湯)
*女湯の盗撮画像はリンク先にあります
外部リンク:9ch.net
482
(1): 2018/09/12(水)03:38 AAS
ふーん
画像リンク[jpg]:www.amy.hi-ho.ne.jp
待機中

画像リンク[jpg]:auctions.c.yimg.jp

画像リンク[jpg]:ja1vbn.la.coocan.jp

画像リンク[jpg]:bclradio.up.n.seesaa.net
855: 2018/12/19(水)17:31 AAS
>>854
中華ドングルも、DVB-T-DAB+FM受信機として欧州ではちゃんと機能する真っ当なSDRなのよね。
その低廉さゆえ、これってドライバ書けば24MHzからの広帯域受信機としても使えるんじゃね?というのが流用の発端だ。

チューナーチップの前のフィルタが省かれてるから、地元の強力なFM放送局があちこちで受信できる素敵ラジオ。
さらに本来@欧州の衛星&地上波放送受信では気にならない周波数ズレ&ドリフトも、広帯域受信機としては
丸でダメだわーということで、コネクタもSMAに変更、TCXO載せてついでにBIAS-Tも追加、放熱パッド敷いて
アルミケースでがっちりというのが、今のRTL-SDR.COMのV3ドングルになってる。
それでもまだUSB直結ドングル形状のままだし、ADCも8bitのまま。
傍目には、例の中華ドングルの色違いくらいにしか見えないかも。
画像リンク[jpg]:www.rtl-sdr.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s