[過去ログ] ガイガーカウンター情報総合スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: (群馬県) 2011/11/08(火)09:27 ID:yqGxXnYQ(2/3) AAS
>>978
10月下旬出荷予定の時に予約したけど
まだ届いてないですね
983
(1): (茸) 2011/11/08(火)11:37 ID:vcB+CvAq(1) AAS
堀場ラディってボッタクリか?
984
(1): (北マリアナ諸島) 2011/11/08(火)12:35 ID:4GoM8Sfh(1) AAS
>>975
自室の下にMRIを設置してるんだけど、
どの機種も値が一定しないのはそのためか
A2700で0.053〜0.115ぐらいに値が上下する
GM管では0.00〜0.34の間で動いて真の値がわからない
(屋外に持って行くと安定)
磁束漏れがあるんだろう
985: (茸) [sage ] 2011/11/08(火)13:03 ID:NlOqk/Kk(1) AAS
>>984
なんでMRI なんかが個人の家にあるんだ?
将軍さま?
986: (新疆ウイグル自治区) 2011/11/08(火)14:51 ID:5hYGHq5o(1) AAS
パソコンに近づけると線量上がるのはデフォですか?
987: (福岡県) 2011/11/08(火)15:27 ID:ZQkUOqC4(3/3) AAS
>パソコンに近づけると線量上がるのは

おいらのTC100は、その位じゃ上がらない。
988: (兵庫県) 2011/11/08(火)16:08 ID:h90izAIH(1) AAS
キャンセル承りましたってメール来た直後に沖縄で地震か

>>983
俺的には7万ちょい位でもいいと思ってる
線量率計って表示できるだけだし

TERRAなんて時計機能まで付いてるのに!
989: (広島県) 2011/11/08(火)16:37 ID:RMBk/i4W(1) AAS
パソコンは電磁波でてるからな
安物のガイガーは拾うかもしれんな
990: (西サモア) 2011/11/08(火)17:19 ID:k/CAet1e(1) AAS
TC100のファームが早くも1.10になった
線量表示が1.00より安定してる印象
991: (群馬県) 2011/11/08(火)17:31 ID:yqGxXnYQ(3/3) AAS
お、帰ってきたの?
昨日送ったんだよね、楽しみ
992: (神奈川県) 2011/11/08(火)19:38 ID:pFuHRn61(1) AAS
>>975
電線からの距離にもおおきく関係するだろ
数十メートルの高い位置にある高圧線より、
地下2メートルに埋まってる電線のほうが影響が大きい
993: (チベット自治区) 2011/11/08(火)20:13 ID:Hb3bx2bk(1) AAS
ところで次スレはどうしますか?
個人的にはこちらのスレに合流でも大した違いは無いような気がします。

ガイガーカウンター雑談はこちらで part51
2chスレ:radiation
994: (茸) 2011/11/08(火)20:52 ID:ehdRxQn+(1) AAS
>>981
4号炉
995
(1): (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2011/11/08(火)20:59 ID:fmYnCtxH(1/2) AAS
合流でも統合でもどっちでも良い、先にこのスレが「総合」としてあったから統合で誘導してたわけだし
「オススメのガイガーカウンター教えろ」スレが購入相談スレに変化してるしw
996: (茸) 2011/11/08(火)20:59 ID:eYr2veTV(1) AAS
ガイガーFUKUSHIMAいきなり遅延か。大丈夫かいな
12月末の分仮予約してるけど、キャンセルしてソエかRDにしようかなあ…
997: (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2011/11/08(火)21:05 ID:fmYnCtxH(2/2) AAS
というか、そのままスレが終わっちまいそうだから
一旦は、
ガイガーカウンター雑談はこちらで part51
2chスレ:radiation
に統合という形にして、「総合」が別スレで必要かどうか? やれば?
内容的に同じ感じだからいらないとは思うけど
998: (西日本) 2011/11/08(火)21:55 ID:yThNjfDY(1) AAS
>>995
ある意味正しいスレの進化だなw
999: (東京都) 2011/11/08(火)23:11 ID:Oj5TAC2i(1) AAS
ガキのような機能をつけずに、純粋に精度で勝負しているので
ボッタクリとは思えん。最もエネ補償はした方がいいとは思う。
1000: (チベット自治区) 2011/11/08(火)23:18 ID:T7GwQGuv(1) AAS
1000なら任天堂がガイガー付きゲーム機を販売する
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*