[過去ログ] アドラー心理学総合 22 【嫌われる勇気】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: ◆EuDxtIU3fs 2017/01/12(木)20:20 ID:cAINmuOJ(1/4) AAS
>>436
めっちゃ説得力感じますね
今家族療法の本を読んでるけどアドラー心理学からの影響が普通に語られてて
そうじゃろうそうじゃろうって思ってます笑
科学的かどうかというよりは、これが好きなんだよな
493: ◆EuDxtIU3fs 2017/01/12(木)21:03 ID:cAINmuOJ(2/4) AAS
>>485、>>492
ワンコ最強ですね笑
ドラマも楽しみです
外部リンク:diamond.jp
529: ◆EuDxtIU3fs 2017/01/12(木)23:43 ID:cAINmuOJ(3/4) AAS
苦笑いしながら見守るって心境でしたね〜
ドラマの良いところは擬似体験的に理論を学べるところなので
希望的観測で生暖かく見守っていこうかな
531: ◆EuDxtIU3fs 2017/01/12(木)23:58 ID:cAINmuOJ(4/4) AAS
>>518
本当の処方箋になるのはそういった内容の様な気がしますね
個人的な希望的観測ですが
アドラー心理学を知ってる側からすると不自然な着色は
視聴率を稼ぐ目的の飾りなんだとすると
良薬は口に苦し、アドラー心理学は劇薬、苦い薬は砂糖でコーティング
という流れが数パーセントの人には適用される様に思いました笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*