[過去ログ] ▲色即是空の誤り2▲ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597
(3): 2020/06/18(木)09:40 ID:I+TMlVnK(2/5) AAS
昔、ひろさちや氏なる人物が、無智亦無得を智恵もなければ得るものもない、と解説していた。所得を文字通り、常識的な意味の所得にして説明していた。
しかし、心経の得、所得とは悟りという意味なんだよね。仏教評論家でさえ間違えてる。
599: 2020/06/18(木)09:55 ID:2Zkj3bBO(1/14) AAS
>>597

得る所無き とは
我は無い(のに智慧もさとりも無い)って事では?
法華一乗の妄分別から無分別智への主客融合を説いてるのでは?
607: 2020/06/18(木)11:01 ID:DLjBIbDp(3/7) AAS
>>597
多分法に所有つまり実体がないので得ることがないという意味
そしてそれが般若波羅蜜であると大智度論に著されているよ

『若しは、法の所有無くして、得べからざる、是れ般若波羅蜜なり。』

また中論25章涅槃の最後は鳩摩羅什訳だと

諸法は不可得にして、一切の戯論を滅し、
(戯論する)人無く亦た処(=戯論の対象)無ければ、仏にも亦た所説も無し。

これはうん、涅槃のことね
623: 鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF 2020/06/18(木)13:11 ID:VcAlTgjv(14/15) AAS
>>597
>無智亦無得を智恵もなければ得るものない

その文章も前文の ?空中(空性において)? が掛かっています。
つまり、

?空性において智恵もなければ得るものない?

と解せると思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*