[過去ログ] 【第94回】徹底検証!「宗教法人顕正会」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311(4): 2018/12/05(水)09:50 ID:SxGrBwet(1) AAS
凄い曖昧な感じで言ってくるんだよね!
「会館に行ってとりあえず一回勤行してみよう」みたいな感じでまるで"お試しで"みたいなニュアンスで言って来て会館に連れて行くんだよw
はっきり言ってお試しなんてなくて、これが入会するという意味なんだよね顕正会側からしたら
本来なら「会館に行って入会届を書いて入信勤行をして入会しましょう」が正しいんだけどそれを曖昧なニュアンスで会館に連れて行くのはタチが悪い。もちろん全員ではないだろうけど。
そして入会届もとりあえず勤行するのに名前と住所連絡先を書かないと勤行出来ないからと言って書かせる んだよw
その時も"入信"勤行や入会するのに必要だからじゃな
くて「勤行するのに必要だから」っていう言い方なんだよね
この時点で入会することになってしまうのにも関わらずあくまで一回お試しで勤行してみるのに必要だからとか、身元不明の人を勤行させられないからとか学会員がスパイで紛れ込んでることがあるとかそれらしいこと言って氏名や住所を書かせるんだよな
その時点であれ?と思ってもはっきり断ったり疑問ぶつけて食い下がらない奴は入信勤行の途中でこれが入信の儀式だと気付いてもなんも言えないだろうしな他の会員もたくさんいるし
特に外国人にはそういう曖昧な感じで誘うの有効だろう
313: 外道凡夫 ◆Nd9tI7EP4M 2018/12/05(水)11:29 ID:S9lDZzd7(2/2) AAS
>>311
それでもって、だまされたと怒って、活動強要やだまして入信に文句を言うと
「功徳があったでしょ?」「いいことがあるよ!」とはぐらかしか日本語が通じず
会話にならない。「日曜に会館に来て」「シャクブクに付き合って」となる。
ホントこの宗教アタマおかしい。
316(1): 2018/12/05(水)19:58 ID:a374E3HO(1/2) AAS
>>308
ザルになったという部分がよくわからないのですが
論点としていた部分は、書類上だけで入信が可能かで
そして氏も言う>>311にあるような事はザルになったから起こった事なのでしょうか
自分にはそこまでの判断材料が無いのでご教授願います
>>311の事は自分も触れていますし否定はしていません
昔からある問題で、これはこれで検証すべき事だと考えています
ただ、ネットでは入信勤行をせずに入信報告書を出しているとの情報は本当なのかと
改めて考えると、どうやってやるのだろう
やる方も一時しのぎでメリット皆無だし
省5
317(1): 2018/12/05(水)20:01 ID:a374E3HO(2/2) AAS
そして>>311にある様な顕正会員の行動に対し
氏は罵倒だけしかしていませんが、
自分としては馴染めません
氏は興味が無いかもしれませんが、自分はなぜそんな行動に出るのだろうかと疑問に思い考察したいと考えています
どういう思想がそうさせるのだろうか
欲を言えば、それをやめさせるのにはどうしたら良いのだろうかと
そして、勧誘された人が只の勤行と入信勤行をどうやって見分けるか、
入信勤行させられそうなのだが、どう対処すべきか、と言った建設的な考察もあって良いのではと思います
顕正会員を罵倒すれば、全て解決するのでしょうか?
320(1): 2018/12/05(水)21:45 ID:5nfc1E/a(2/2) AAS
>>317
じゃあ>>305を書き込んだ現役顕正会員に聞けばいいじゃん
なんで顕正会は>>311のような「騙し打ち」をするのかを
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s