[過去ログ] 【初心者】キリスト教@談話室739【歓迎♪】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 2018/08/28(火)14:11 ID:UTAfmUCT(1/4) AAS
親父に戦いを挑んで一度敗れた
悔しいから親父の大事にしてる下の子をボコボコにして殺そうとしたところ
親父が帰ってきて見つかった

親父=イエス 上の子=悪霊、穢れた霊 下の子=人間

こういう了見でいいですか?
767: 2018/08/28(火)14:25 ID:Egiq/Fdf(2/3) AAS
エリヤは彼らを嘲って言った。
「大声で呼ぶがいい。イエスは主なのだから。
神は不満なのか、それとも人目を避けているのか、
旅にでも出ているのか。恐らく眠っていて、
起こしてもらわなければならないのだろう。」 
使徒らは大声を張り上げ、彼らのならわしに従って
十字架に自らをはりつけて
剣や槍で体を傷つけ、血を流すまでに至った。
真昼を過ぎても、彼らは狂ったように叫び続け、
献げ物をささげる時刻になった。
省1
768
(1): 2018/08/28(火)14:33 ID:hkHEKqAg(4/14) AAS
>>757-758
まじでわからんのか?www

では、使徒行伝は、ギリシア哲学者たちが、復活のイエスを悪霊と
考えたと記録していることになりすよwww
769: 2018/08/28(火)14:47 ID:Egiq/Fdf(3/3) AAS
今日は雨宮天ちゃんのお誕生日です

みなさん
天を敬いましょう。

聖書に書いてる通り天を敬いましょう。
770: 2018/08/28(火)14:59 ID:hkHEKqAg(5/14) AAS
誰や、そいつ。。。
771
(1): 2018/08/28(火)15:10 ID:s7g8PtpB(7/12) AAS
>>763
鍋肌に垂らした醤油の香りが引き立つ、塩胡椒の「焼き飯」も美味いよねw
ネギ油とか使うとバツグンに美味いし。

友人から台湾土産の調味料をドッサリ貰っちゃったんでw 中華ばっかり作ってるw

>>764
俺のガラケーは画像検索出来るんだよ。驚いただろうw
772: 2018/08/28(火)15:13 ID:hkHEKqAg(6/14) AAS
オリーブオイルを吸わせて炒めた「ふわとろ茄子」に
最後に醤油と味醂のコンボ攻撃して とろとろにするがうまいぞ。
773
(1): 2018/08/28(火)15:18 ID:jiyJKtRY(14/17) AAS
>>768
ギリシャ哲学者にとっては「ダイモーン」は神を意味しているに決まってるだろ。
「ダイモーン」が悪霊を意味するようになったのはキリスト教文化圏での話だぞ。
そりゃ、異教の神なんだから、キリスト教からすれば悪霊だわ。

何の矛盾もないだろ。
そっちこそ何故こんな簡単なことがわからん?
774
(1): 2018/08/28(火)15:21 ID:hkHEKqAg(7/14) AAS
>>773

例えば、原文に「蛇」とあって、
ある宗教では「蛇」は「悪霊」を意味するとして、
訳する時に「蛇」をほぼすべて「悪霊」と変換して訳するのは
訳としておかしいと言っているわけですよ。

「蛇」と訳して置いて、「悪霊」の意味ですよと教えるといいんです。
775: 2018/08/28(火)15:28 ID:hkHEKqAg(8/14) AAS
ちなみに「ダイモーン」は、神霊
使徒の「ダイモニオン」は、「ダイモーン神霊なるもの」の名詞の複数形。

ギリシア哲学者たちは、イエスが復活したとパウロが吹聴している見聞きして
「ダイモニオン」の一種。つまり「超自然的な神霊」の類だろと噂したんですよ。

イエスについて言われると「異教の神々」と訳し
(神々はともかくとして、原文に異教なんてないのに)
マルコが「穢れた霊」と同一視していると「悪霊」と訳する根性の悪さなんです。
同じ語をですよ。

蛇と言う語を、敵に使うと「悪霊」と訳し、味方に使うと「神のお使い」と
訳するようなもんです。ほぼ改竄というか、詐欺ですよ
省2
776
(1): 2018/08/28(火)15:29 ID:hkHEKqAg(9/14) AAS
例 マルコ九章
9:17群衆のひとりが答えた、「先生、おしの霊につかれているわたしのむすこを、
こちらに連れて参りました。
9:18霊がこのむすこにとりつきますと、どこででも彼を引き倒し、
それから彼はあわを吹き、歯をくいしばり、からだをこわばらせてしまいます。
それでお弟子たちに、この霊を追い出してくださるように願いましたが、
できませんでした」。
777
(1): 2018/08/28(火)15:34 ID:jiyJKtRY(15/17) AAS
>>774
何?「ダイモーン」のままにしろって言うの?
ダイモーンじゃ何だかわからないだろ。

ダイモーンには神霊と悪霊の2つの意味があるんだから、
文脈でどちらを選んで訳すだろ。

ギリシャ人がダイモーンと言っている場合神霊の意味で言っているので神霊と訳すし、
クリスチャンがダイモーンと言っている場合悪霊の意味なんだから悪霊と訳すだろ。
それだけのことだ。

何が問題なんだ?
778: 2018/08/28(火)15:37 ID:hkHEKqAg(10/14) AAS
>>777
ダイモーンは「神霊」なの。「超自然的なもの」なんだよ
プネウマは「霊」。これも「超自然的なもの」なんだよ。

そしてダイモーンにもプネウマにも
「穢れた霊」「おしなどの病の霊」もあれば「聖霊」もあるんです。
ダイモーンもプネウマもそれ自体で中立的なんです。
779
(1): 2018/08/28(火)15:39 ID:hkHEKqAg(11/14) AAS
「ダイモーン」を神霊と訳し、「プネウマ」を霊と訳せと言っているんだよ。

「神霊」も「霊」もそれ自体で「善」でも「悪」でもないんだよ
どちらにも転ぶ
780: 2018/08/28(火)15:50 ID:hkHEKqAg(12/14) AAS
ダイモーン/ダイモニオンは、使徒の「異教の神々」のように
新約すらすべてを「悪霊」と訳されるものではないが
三位一体論を完成させたアウグスティヌスは、【神の国】で、
ダイモーン/ダイモニオンを人を欺く悪霊であると断罪した上で
異教の神々はすべてダイモーン/ダイモニオンだと論じている。

キリスト教では、このアウグスティヌスの立場が採用されているだけで、
新約聖書自体はそこまで徹底していない。
781: 2018/08/28(火)15:52 ID:hkHEKqAg(13/14) AAS
ネクザは頭が悪すぎ。霊的にハゲている。

後代のキリスト者の解釈にすぎないものを、
本物だと誤解して鵜呑みにしている・
782: 2018/08/28(火)15:52 ID:GuAM0As5(1/2) AAS
ぶち殺すぞ禿
783
(1): 黒・ゴ 2018/08/28(火)16:32 ID:hp81kGez(1/11) AAS
>>717
>>720
784
(3): 2018/08/28(火)16:35 ID:UTAfmUCT(2/4) AAS
聖書朗読してると痛みが走ったり喉が潰れて読めなくなったり片目つむったりします
てゆーか長くて臭いのが体にまとわりついているのを正直認識しています
てゆーかキリスト教に興味をもった原因がこいつらです
本当に汚れた霊がいたなんて・・・
幸せではないものの、大きな苦しみを受けることなく平凡に生きて死んでいくと思っていたので
今の事態をまだ信じられません
聖書もただの道徳書だと思っていたのに、オシャンティーな白人の読み物だと思っていたのに、事実が書かれていてポカーンとしています
785
(1): 2018/08/28(火)16:37 ID:hkHEKqAg(14/14) AAS
>>784
まずは心療内科へ

>>783
顔写真をアップしてみ
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*