[過去ログ]
Osho,クリシュナムルティ,グルジェフetc. (1002レス)
Osho,クリシュナムルティ,グルジェフetc. http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:45:46.25 ID:dFcp7239 考え方の順序としては、このようになります。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/953
954: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:46:12.76 ID:dFcp7239 まず、「この国において、守られるべき正義とは何であるか」 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/954
955: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:46:38.40 ID:dFcp7239 ということをはっきりさせます。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/955
956: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:47:07.09 ID:dFcp7239 さらに、その考え方が、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/956
957: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:47:34.84 ID:dFcp7239 他国の考えている正義と両立しない場合には、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/957
958: 神も仏も名無しさん [sage] 2016/03/20(日) 01:48:00.84 ID:dFcp7239 それをどのように考えていけばよいかということに、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/958
959: 神も仏も名無しさん [sage] 2016/03/20(日) 01:48:26.73 ID:dFcp7239 作業が移っていきます。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/959
960: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:49:06.21 ID:dFcp7239 最後は、それぞれの国に、応援する国家が付くはずですので、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/960
961: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:49:32.26 ID:dFcp7239 応援する国家の意見も交えて、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/961
962: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:50:02.94 ID:dFcp7239 「地球的レベルでの正しさとは何か」ということが http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/962
963: 神も仏も名無しさん [sage] 2016/03/20(日) 01:50:30.70 ID:dFcp7239 決まっていくことになるわけです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/963
964: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:51:04.66 ID:dFcp7239 智慧の視点から「愛」と「正義」を考える http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/964
965: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:51:32.20 ID:dFcp7239 愛とは重要なものであり、 他の人を愛するのは、とても素晴らしいことです。 「隣人を愛する」というのは非常に難しいことですが、 たいへん重要です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/965
966: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:52:01.89 ID:dFcp7239 それは、歴史的に、「神の命令」なのです。 一方、私たちは、「正義もまた非常に重要である」とかんがえています。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/966
967: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:52:24.95 ID:dFcp7239 世界には約二百カ国があり、 幾つかの国家間で、数多くの対立が起きています。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/967
968: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:52:59.35 ID:dFcp7239 それが、ときおり戦争に発展しています。 その際には、「正しいか、間違っているか」ということを 普遍的な観点から判断すべきです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/968
969: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:53:33.39 ID:dFcp7239 そういうときには正義が必要なのです。 要するに、愛は大切ですが、 「どのような愛を他の人々に与えるか]ということは、 智慧をもって考慮すべきなのです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/969
970: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:54:07.77 ID:dFcp7239 もし、悪霊の影響による悪事が数多く起きているならば、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/970
971: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:54:33.72 ID:dFcp7239 それを止めるべきです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/971
972: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:55:17.39 ID:dFcp7239 悪行を止めることは善です。それは正義なのです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/972
973: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:55:43.64 ID:dFcp7239 私たちは智慧を求めています。 智慧の視点から愛を考えるべきなのです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/973
974: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:56:17.93 ID:dFcp7239 特に、二国間の関係においては、智慧が必要です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/974
975: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:56:47.29 ID:dFcp7239 ただ、これは非常に難しいことです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/975
976: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:57:14.53 ID:dFcp7239 どの国にも、固有の問題があり、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/976
977: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:57:53.71 ID:dFcp7239 それぞれに事情があるため、たいへん難しいのです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/977
978: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:58:19.98 ID:dFcp7239 しかし、私たちは、「何が正しいのか」ということを探求し、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/978
979: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:58:44.27 ID:dFcp7239 「智慧の力」によって、正義を確立しなければなりません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/979
980: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:59:15.22 ID:dFcp7239 そして、この意味において、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/980
981: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 01:59:42.32 ID:dFcp7239 「何が愛なのか」ということを考えるべきなのです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/981
982: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:00:08.52 ID:dFcp7239 「多くの人々にとっての愛」と「個人的な愛」とは少し違います。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/982
983: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:00:34.98 ID:dFcp7239 いや、かなり違います。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/983
984: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:01:00.52 ID:dFcp7239 もし、智慧の不足によって、国が破壊されるならば、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/984
985: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:01:26.74 ID:dFcp7239 それは愛ではないと思います。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/985
986: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:01:52.77 ID:dFcp7239 また、智慧の不足によって、もし、悪しき国が他国を侵略し、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/986
987: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:02:18.56 ID:dFcp7239 多くの人々がその悪しき侵略によって苦しむならば、それは悪です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/987
988: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:02:44.77 ID:dFcp7239 そのときには、国連や他の大国が、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/988
989: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:03:10.75 ID:dFcp7239 その悪事を止めるべきなのです。それが正義です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/989
990: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:03:36.65 ID:dFcp7239 私たちは、愛について、「個人的なもの」と考えがちですが、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/990
991: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:04:08.36 ID:dFcp7239 国際政治において、戦争や内戦が起きた場合には、 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/991
992: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:04:37.11 ID:dFcp7239 智慧の視点から正義を求めなければなりません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/992
993: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:05:27.95 ID:dFcp7239 あなたに贈る言葉C マスコミの持っている「黙殺権」は国を過つ メディア・リテラシーの問題点の一つとして、 マスコミの「黙殺権」があります。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/993
994: 神も仏も名無しさん [sage] 2016/03/20(日) 02:05:59.64 ID:dFcp7239 これについては誰も指摘していないし、 教科書にも参考書にも書いていないでしょう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/994
995: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:06:31.49 ID:dFcp7239 ただ、民主主義社会とマスメディアの関係における いちばんの問題点は、 マスコミの持っている「黙殺権」だと思うのです。 つまり、黙殺したら、 実際上、存在しないことと同じになってしまうわけです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/995
996: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:06:59.94 ID:dFcp7239 たとえ四十人であっても、 「戦争法案反対」と言いながら、 プラカードを掲げてデモをしているところを、 夕刊に写真を載せたり、テレビで流したりしたら、 そのデモは存在するし、国民が反対しているように見えます。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/996
997: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:07:30.47 ID:dFcp7239 ところが、逆の立場のデモを何千人でやっても、 テレビや新聞が一切報道しなかったら、 このデモは存在しないのと、ほとんど同じなのです。 マスコミは、この「黙殺権」というものを けっこう自由に使っていますが、 ここが点検されていないのです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/997
998: 神も仏も名無しさん [] 2016/03/20(日) 02:08:15.06 ID:dFcp7239 この「黙殺権」のところは、実は大きな権力です。 例えば、複数の新聞を読むと、 同じ記事でも、一面に載せているものから、 後ろのほうに小さく載せているものまで、 いろいろな新聞があることがわかります。 また、一日遅らせて載せるなど、 さまざまな手を使っていることがよく分かるのです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/998
999: 神も仏も名無しさん [sage] 2016/03/20(日) 02:08:38.93 ID:dFcp7239 あるいは、広告にしても、それを載せなかったり、 変更させたりするなど、いろいろなことをしています。 このあたりの「メディア・リテラシー」のところを、 もう一段研究する必要はあるでしょう。 そうしないと、正しい民主主義、健全な民主主義としては、 発展しないし、国を過つもとになると思います。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/999
1000: 神も仏も名無しさん [sage] 2016/03/20(日) 02:09:31.72 ID:dFcp7239 マスコミの持っている「黙殺権」は国を過つ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 1322日 11時間 13分 2秒 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1344146189/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.201s*