[過去ログ] Osho,クリシュナムルティ,グルジェフetc. (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
451
(2): 2012/09/02(日)12:47 ID:zNNU+yQW(4/11) AAS
はー?そもそもどんなお経でも釈尊入滅後800年以上経ってから出来たもので
本当かどうかなど誰にもわからんことだが、一応釈尊が説いたとされることを前提として、
たとえばダンマパダに、
「生き物を殺し、虚言(いつわり)を語り、世間において与えられていないものを取り、他人の妻を犯し、
穀酒・果実酒に耽溺(ふけりおぼれ)する人は、この世において自分の根本(ねもと)を掘りくずす人である」
とある。
↑じゃー肉食やめたら。釈迦が説いたとするなら。

さらに言えば釈尊は当時、サンガ(僧団)を率いてた。
どんな集団にせよ、統制をとるために戒律を設けるのは当然だろw
野生の動物にも一定のルールがあるのにおまえはあほかw
省1
454: 2012/09/02(日)13:12 ID:qS6AqBBY(12/17) AAS
>>450-451
やっぱ分からんかw
情報とはそれに触れたとき既に一つの完結体なんだよ。
それを認識した後にあれやこれや正しいや間違いかしてるのは二元的な見方をしてるだけ。

あら〜 ま〜主客二元論でググってみ。
哲学になるけど簡単にいうと、 主観と客観がある という説と、
主観だけで客観などというものは存在しない という説の支持者たちがずーーーっと論争してるのw
涅槃視点から見ればそんなもんないの。主観も客観も。

なぜ釈尊が文章に残さなかったか分かってるよ。
だから禅では以心伝心 拈華微笑というものが根本にあるんだろ。
省13
463
(1): 2012/09/02(日)22:56 ID:zNNU+yQW(7/11) AAS
454 :神も仏も名無しさん:2012/09/02(日) 13:12:14.09 ID:qS6AqBBY
>>450-451
やっぱ分からんかw
情報とはそれに触れたとき既に一つの完結体なんだよ。
それを認識した後にあれやこれや正しいや間違いかしてるのは二元的な見方をしてるだけ。
↑これは世界にqS6AqBBY一人だけだった場合の話としては正しい。qS6AqBBYは50億人いる世界で生きている。仮に何かの情報があり49億999〜人がqS6AqBBYと逆の答えになった場合どうする。どちらが正しい?
それはqS6AqBBYの中では正しいが、この世界では間違っていることになると思わないか?

あら〜 ま〜主客二元論でググってみ。
哲学になるけど簡単にいうと、 主観と客観がある という説と、
主観だけで客観などというものは存在しない という説の支持者たちがずーーーっと論争してるのw
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s