オールタイムGENESISジェネシス part23 (775レス)
1-

1: 2024/10/20(日)18:16 ID:rLqjfEcj(1) AAS
前スレ
オールタイムGENESISジェネシス part22
2chスレ:progre
ピーター、マイク、スティーヴは新作発表やライヴ活動を続行
まだまだジェネシスファミリーは健在!
756: 08/22(金)22:38 ID:spGuyvxn(1) AAS
これはマルチじゃないSACDかな?
757: 08/22(金)23:23 ID:JuxeBgBh(2/2) AAS
月影と一緒でステレオSACDみたいだよ
758: 08/23(土)17:28 ID:nlC8yUtm(1) AAS
WOMAD1982はPGのライブ盤にしては修正が控え目で良い感じ
759: 08/23(土)18:17 ID:IBBeBu9r(1) AAS
情報助かる
マルチじゃないならいらないか
760: 08/25(月)00:23 ID:RLmejd+L(1) AAS
>>751
後期ピーガブでもコケる事あったのね
ちょっと息苦しいイメージもあるんでなんかほっこりした
761: 08/25(月)20:05 ID:AlaDVh5a(1) AAS
ビルエバンスのアナプロ盤は宝物だけどな。
762
(1): 08/26(火)17:16 ID:CD1qvGUF(1) AAS
5人時代のステージ動画にスティーヴ・ハケットが映る場面が非常に少ない問題(例えば1973年パリ等)、実は当時珍しかったライトハンド奏法を秘密にするためだった説があるそうだな
763: 08/26(火)18:06 ID:sPifo8da(1) AAS
>>762
それが事実なら失敗だったね
秘密にしなかったらエドワード・ヴァン・ヘイレンより先に
ジェネシスの人気が世界中に広まって、
エドワード・ヴァン・ヘイレンがここまで評価されなかったのでは
764: 08/26(火)19:21 ID:AdN1oWq5(1) AAS
エディはライトハンド奏法を前面にド派手にフィーチャーしたってのが大きい
ジェネシスのサウンドの一部でしかないハケットのライトハンド奏法が
たとえ在籍していた頃のジェネシス自体が売れていたとしてもそんなに注目されていたかなあ
765: 08/26(火)21:38 ID:LOtjXuM3(1) AAS
フランスだっけ?どっかのテレビでのライブでフツーにタッピングしてるとこ写ってるやん
音楽箱とブタクサ
766
(1): 08/26(火)23:15 ID:XiWKx5pi(1) AAS
ピーガブ「ナイフ、、、、」

観客「うぉおおおおおお」

みたいなライブってどれだっけ
767: 08/27(水)02:15 ID:K228NDNd(1) AAS
インタビューで「当時からエレキギターはリード楽器としてハーモニーとか色々な面で最早キーボードには敵わないと感じてた、それに対抗すべく編み出したのがタッピングだ!タッピングは僕が最初だ」みたいな事言ってたかな
768
(2): 08/27(水)02:20 ID:/wDzf0qX(1) AAS
>>766
最初のライヴアルバムじゃないの?
ボソッと「ナイフ」言って直後に歓声上がるやつでしょ
769: 08/27(水)03:39 ID:QA4wx8tN(1) AAS
>>768
そうかも
髪剃る前の
770: 08/28(木)23:35 ID:LZLncqjy(1) AAS
>>768
2009年に出たライブボックスでは
その「ナイフ」と「・・・マイケルラザフォード」はカットされていたな
Seconds Out でもそういうのがカットされていた
771: 08/29(金)17:48 ID:NmTCtsz4(1) AAS
ロバートフリップ
   たまにしゃべると長い

ロバート・プラント
   ぺらぺらとよーしゃべる
772: 08/29(金)18:06 ID:MaFmNGDG(1) AAS
スレチ
773: 08/29(金)19:26 ID:oLJvLzS4(1) AAS
ハケット団の新キーボーディストはラレ・ラーソンに決まったみたいね
今回もフラワー・キングス人脈が起用されたのは想定内だったかな・・・
774: 08/30(土)13:07 ID:jTkek2G/(1) AAS
またハケットに優秀な人材を取られてしまう、ロイネも光栄なことではあるが
775: 08/30(土)14:03 ID:cA5ivCZ/(1) AAS
休業補償としてジェネシスのサポートギタリストに雇ってもらえばいい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.278s*