[過去ログ] クラッキングにはどんなプログラムをしればよいか (172レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2007/06/25(月)19:35 AAS
おしえてください
60
(5): 2009/02/07(土)19:42 AAS
クラッキングを覚える正攻法の順番

1、C、C++を用いてSDKでWindowsアプリケーションを作成する。
2、WinAPIを単語を覚えたように、とりあえず有る程度の数覚える。(あったなぁ程度でいい)
3、デバッガに触れる
4、簡単な認証プログラムを作成し、パスワードクラックをやってみる。
5、実行ファイルというものがどういうものなのかを勉強する。
6、アセンブラに触れる
7、狭義のコンピュータウイルスを作成してみる。
8、「4,5,6,7」を繰り返し自然と実行ファイルの構造とプログラムが実行されるまでの過程がわかるようになる。
9、バッファーオーバーフローによる任意のプログラムの実行をやってみる
省5
76
(5): 2009/02/18(水)20:50 AAS
ハッキングの大まかな流れを教えてほしいです!
だめですか?
探してもわかりません・・
78
(3): 一流のバッカー 2009/02/18(水)21:59 AAS
確か小学校でこういう言葉を読んだことがある
「教えてくれって言う奴の言葉には、”簡単にできるように”という言葉が隠れている」
愚かな人間は最短のコースを通りたがる

だが、賢い人は敢えて遠回りをする
漢字を覚えるのにも、わざわざ漢字の成り立ちから覚える

だから先達は「急がば回れ」と示しているのだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.963s*