[過去ログ] 【孤立】偽装派遣で一人で常駐 2社目【根性】 (299レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): ひとりぽっち [ひとりぽっち] 2007/03/06(火)01:34 AAS
偽装派遣で、一人で客先に常駐しています。
上司は他社の人間なので、私を育てる気は毛頭ありません。
質問しても、最低限教えてくれる程度です。
アサインされる仕事の内容も、手伝いのようなものばかりです。
業務知識など、全く身につきません。
周囲の人間をみていると、自分の会社の上司に丁寧に教えてもらっているようです。
そういった光景を見るたびに、惨めになります。
俺もあんな環境にいたら、凄く伸びるはずなのに。
同じような境遇の方がたくさんいると思いましたので
スレを立てました。
省4
2: 2007/03/06(火)02:51 AAS
AA省
3: 2007/03/06(火)04:23 AAS
>>1
それだけ分かっているなら転職をおすすめするよ。
経験者だけどどうにもならない。
4: 2007/03/06(火)08:52 AAS
環境のせいにして逃げるやつはどこにいってもだめだ
独学が基本だろ
独学してアピールすれば責任のある仕事は回ってくるはずだ
5: 2007/03/06(火)21:36 AAS
極悪企業 株式会社スノーグラス
外部リンク[php]:www.wikihouse.com
6(1): 2007/03/06(火)21:58 AAS
そんな所では、教えてくれるどころか
他社の派遣に嫌がらせされるのが落ちだ
7(1): 2007/03/06(火)22:22 AAS
言葉間違ってる。「偽装派遣」などという言葉はない。派遣を偽装してどうする。
派遣業でないのに、請負と称して実質派遣同様の出向は「偽装請負」だ。
独学をするのは当然として、、、たとえ独学をしたとしても、そのような環境でずっと立ち続けると色んな物を失う。壊れる。
俺は壊れた。元から物になるものなどもってなかったかもしれないけど。
良いことは何も待っていない。早く立ち去ったほうが良い。
8: 2007/03/07(水)01:21 AAS
>>6
嫌がらせは、簡単には発生しないだろう。
君が嫌がらせされてたんなら、それは人格に問題があったからだろう。
決め付けて申し訳ない。
>>7
偽装派遣は、正式な派遣手続きを経てないから偽装派遣だろ?
まあ正式な言葉ではないのは確かだが。
ただしくはアンタの言うとおり偽装請負だ。
つーか、そんなことはどーでもいいんだ。
ところでアンタも、やっぱり常駐してたときは、虐げられてたの?
9: 2007/03/07(水)07:09 AAS
偽装請負で派遣(常駐と偽装される)になったばあい、嫌がらせはデフォルトだろ。
客は慢性的かつ恒常的に侮蔑してくるから、もう立ち振舞のほとんどは嫌がらせに見える。
競合がいる場合はお互いにけ落とすためのバトルが繰り広げられるから当然発生する。
なにをいってるんだか・・・。
10(2): 2007/03/07(水)09:34 AAS
勘違いが多いが、客先常駐=偽装請負じゃないよ。
請負としての作業が契約時点で明確で、1人でも作業判断をするならば、それは普通に請負。
11(2): 2007/03/07(水)12:58 AAS
> 俺もあんな環境にいたら、凄く伸びるはずなのに。
こんなことを言うやつが、あんな環境にいても伸びるわけが無い。
せいぜいチンコの皮が伸びるぐらいだろ。
12: 2007/03/07(水)18:52 AAS
>>10 明確にされることは少ないがな。
13: 2007/03/07(水)23:10 AAS
>>11
すくなくとも、ハンデがあることは事実だ。
待遇が違いすぎる。あまりにも。
14(1): 2007/03/07(水)23:19 AAS
>>1が伸びない思考回路なのは確実なんだが、そういう考えになってもおかしくはないね。
結局、余所の子が居候してるような感じなんだから、常に引け目を感じる。
将来もない。
ただ文句言ってても仕方ないけどね。
この空前の技術者不足の時期に、ブラックを脱出できないなら
それはそれまでの奴。
手伝い程度の経験しかない奴にも、仕事はあるでしょ、たぶん。
今はね。
15(1): 2007/03/08(木)00:30 AAS
この業界で嫌がれせないなんて、よほど良い環境ですね
特に請負(フリー)同士は、食うか食われるか状態になる場合多いから
陰湿だよ
16: 2007/03/08(木)01:00 AAS
>>15
残念ですが、あんただけだよ。
少なくともこのスレでは。
17(1): 2007/03/08(木)11:24 AAS
俺は偽装じゃないが、一人派遣で虐められたよ。
で、ムカついたんで暇な時に独学して、
勝手に仕事取ってきてこなしてたら、エンドユーザからは
好評価を貰った、今の職場で正規社員に啖呵きって
辞める事になったが、隣の部からヘッドハントされて
そっちへ行く事になった。
新しい職場がいいかは悪いかは行って見てみらんと解らんが、
じきじきに来てくれと言われて、そこの部長が俺を虐めた課長を
ねじ伏せたから、少しは期待している。
それなりに頑張っていればチャンスも来るという事だと思う。
省1
18: 2007/03/08(木)22:42 AAS
>>1
伸びると分かっているならすぐやめな。こんなとこいる価値ないでしょ。オレも一昨年やってたよ。アホ上司の書類整備。ソフトウェア開発もってるのに笑
自信あったからすぐやめたよ。そんなクソ会社。今は派遣の無い会社に入れたしね。
19: 2007/03/10(土)15:22 AAS
文句があるならすぐに辞めればいいだけの話。
いまは技術者は売り手市場だから迷う理由はない。
大抵このテの>>1のような連中は独学もしてなくて、
スキルが低いままガタガタ抜かしてるのが圧倒的に多い。
そして3年経ったら勝手に業界から去っていく。
そう。このスレを読んでるお前らのように。
20: 2007/03/10(土)18:50 AAS
派遣社員はアジャイラー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*