[過去ログ] 【岸田悲報】米国最高の教授「成田悠輔は37才なのにまだ助教でもうチャンスないからSNSでの名声選んだんだろ😏」 [616461552] (592レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): (ヒッナーW 0H6d-Gfvb) 2023/03/03(金)09:29 ID:B9xGm1LQH0303(1/21) AAS
BEアイコン:nida.gif
成田悠輔エール大助教の「高齢者の集団自決」発言、「米国最高の教授」が欠けている視点を指摘
外部リンク:news.yahoo.co.jp
は2年後の卒業までマスクの義務化は解除されず、対面接触のチャンスがない状態が丸1年続く可能性が高いという予測を口にした。学生たちはひどく動揺した。無理もない。大学時代は人とのつながりを育むのに最適な時期なのに、大半を「ズーム大学」で過ごすことになると言われたのだから。
しかし私にとってショックだったのは、数人の学生が高齢者に殺意のこもった怒りをぶつけ、家から出ない年寄りを守るために人生を台無しにされたと暴言を吐いたことだった。
成田悠輔エール大学助教の「高齢者の集団自決」発言を知ったとき、この悪夢が私の頭をよぎった。成田は紛れもない秀才だ。博士号を取得したマサチューセッツ工科大学(MIT)には、経済学で最も優れた頭脳がそろっている。現在はMITに匹敵する名門エール大学の教員だ。
ただし、37歳で肩書はまだ助教。とびきり優秀な人材の多くは30代前半で教授になり、未来のノーベル経済学賞につながる重要な研究業績を既に残している。成田はまだこのレベルの仕事をしていないので、経済学者として歴史に名を残すチャンスはもうないと悟っているのかもしれない。
成田の発言には、政策の処方箋が欠けている。本人は高齢者の集団自決という表現は「抽象的な比喩」であり、高齢化社会の資源配分について必要な議論を促すと主張している。だが意地悪な皮肉屋なら、研究の代わりにSNSでの名声や注目を選んだのだろうと推測するかもしれない。
573: (ワッチョイW 1110-WI/b) 2023/03/04(土)10:28 ID:UwFdE0N10(1/5) AAS
>>564
既得権益者は後進に道を譲りません
医療費高騰に対する方策はありません
ってのをちょっとお涙頂戴風に書けばお前みたいのがホイホイ釣れる
いや、向こうの上級は上手っすな~
574(1): (ワッチョイW 1110-WI/b) 2023/03/04(土)10:30 ID:UwFdE0N10(2/5) AAS
>>571
そのデッドロックに対して今からタブーなき議論をして準備しなければいけないよ、という話なんだが
この教授はなにか方策を示してんの?
575(2): (ワッチョイW 1110-WI/b) 2023/03/04(土)10:32 ID:UwFdE0N10(3/5) AAS
>>572
この教授は何も示せてなくて単に先送りすればなんとかなるかもしれないとしか言ってない
お涙頂戴風にすれば納得できたってこと?
576: (ワッチョイ b1a3-zdzo) 2023/03/04(土)10:44 ID:nix2vAHV0(1) AAS
関連スレ
小林よしのり「じじいはさっさと死んでいけ。じじいは必要ない!」 [616817505]
2chスレ:poverty
577: (ワッチョイW 99af-s+xp) 2023/03/04(土)11:02 ID:nKUlAKh/0(1) AAS
高齢者への安楽死強制は人の心を潤してくれる
578(1): (ラクッペペ MMeb-U7Lv) 2023/03/04(土)13:18 ID:RuLAmSxjM(1/2) AAS
>>574
タブー無き議論って例えば国家が国民の生命を奪ってもよいとする、ってか?
成田も例外なく対象になるしその覚悟も当然にある、というのならできないことはない話かも知れない
が、成田自身がそこからにげてるんだから、彼自身にタブーがあるんだよ
そんな人間の言うタブー無き議論ってなんなん?成立せんやん
まあ、その前に日本においては憲法違反ってことになるからそもそも実現が不可能なわけで無意味な議論だが
579(1): (ラクッペペ MMeb-U7Lv) 2023/03/04(土)13:22 ID:RuLAmSxjM(2/2) AAS
>>575
成田の非現実的な暴論に対して、対案なんか示す必要はないわけで
分野的にも専門外だろうし
成田だってこの分野の専門ではないから、そもそも案なんか出す必然性はない
580: (ワッチョイ 1110-jhGy) 2023/03/04(土)13:32 ID:UwFdE0N10(4/5) AAS
>>578
延命治療を場合によっては制限するとか、定年制を法定するのをやめるとか、年金額の大幅カットとか、もっと極端になると一票の価値に差をつける、とかだね
>575
学者として現状に対する処方箋を出してくれよ、だね
成田に対する私信としての文章ではなく、成田を話の切っ掛けとして高齢化社会について語ってるんだから、成田に対する対案なんかじゃなくてこの人はどう対処していくべきかを提示してほしかったよねって話
581: (ワッチョイ 1110-jhGy) 2023/03/04(土)13:35 ID:UwFdE0N10(5/5) AAS
>>579
>成田の非現実的な暴論に対して、対案なんか示す必要はないわけで
>分野的にも専門外だろうし
えっと、、、、上級様が自慢のパパを語る、、みたいな話だってこと?
582: (テテンテンテン MMeb-N6iH) 2023/03/04(土)15:35 ID:b++W1DcwM(1) AAS
すなわち今回の話をまとめると30代後半になっても教授職に就けない高齢ポスドクは
若い次の世代の優秀な学生の為に集団自決してその席を空けろって事でいいかな?
583: (ワッチョイW 33e5-9bD3) 2023/03/04(土)15:41 ID:ReDQ4LHX0(1) AAS
アメリカの偉い学者のはずなのに日本で馬鹿芸人みたいな活動してた時点でわかってた事
584: (オイコラミネオ MM15-GIRT) 2023/03/04(土)18:23 ID:RR4XDHoFM(1) AAS
アホ!
585: (ワッチョイ 7b7f-W5Lg) 2023/03/04(土)18:54 ID:fEI+mTxr0(1) AAS
確かにノーベル賞級の人は20台で教授になってるな
飛び級があるからかもしれないけど
586: (ワッチョイ 8b8f-zdzo) 2023/03/04(土)20:23 ID:0z9Zxp2p0(1) AAS
データを駆使して出した結果が高齢者の集団自決です
587: (ワッチョイW fb0d-DmNU) 2023/03/05(日)00:44 ID:YZ3oQFEC0(1/3) AAS
年齢で人を評価するやつが
年齢を理由とした悪意を放つ物言いを「暴言」と
評価するのはどうなんだろうな
成田の発言が馬鹿なこととは関係なく浅はかに見える
588: (ワッチョイW fb0d-DmNU) 2023/03/05(日)03:35 ID:YZ3oQFEC0(2/3) AAS
年齢で人を評価するやつが
年齢を理由とした悪意を放つ物言いを「暴言」と
評価するのはどうなんだろうな
成田の発言が馬鹿なこととは関係なく浅はかに見える
589(1): (ワッチョイ 790d-3F0O) 2023/03/05(日)03:49 ID:FTsmZHMx0(1) AAS
経済学でデータとか数学使うのは
ソーカルが素粒子論を社会学に使ったのと本質的に変わらない
590: (ワッチョイW fb0d-DmNU) 2023/03/05(日)06:48 ID:YZ3oQFEC0(3/3) AAS
>>589
未熟な学問だから、モデル化をするというモデル自体
数学自然科学から拝借しなければならないのだろう
再現性がない、あるいは人間が関わることによって
ファクターが多くなりすぎてどこから再現性を
捉えていけばいいのかモヤの中だから
経済学独自のモデルを構築するべきだし
世の頭のいい奴らもそんなことはわかっているのだろうが
蓄積が足らなすぎてできないんだろうな
591: (アウアウエー Sae3-DmNU) 2023/03/05(日)09:00 ID:utMyYIx2a(1/2) AAS
年齢で人を評価するやつが
年齢を理由とした悪意を放つ物言いを「暴言」と
評価するのはどうなんだろうな
成田の発言が馬鹿なこととは関係なく浅はかに見える
592: (アウアウエー Sae3-DmNU) 2023/03/05(日)13:28 ID:utMyYIx2a(2/2) AAS
年齢で人を評価するやつが
年齢を理由とした悪意を放つ物言いを「暴言」と
評価するのはどうなんだろうな
成田の発言が馬鹿なこととは関係なく浅はかに見える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*