[過去ログ] 【動画】米メディア「アゾフとかいうネオナチ鬼畜過ぎない?」 ゼレンスキー「(目を逸らし)彼らは私たちの国を守ってるだけ。後で説明するよ…」 [352992134] (596レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): (ワッチョイ 2da2-3nyH) 2022/04/03(日)17:15 ID:MCJsPUT80(1/17) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
30(8): (ワッチョイW 4bdc-PtAQ) 2022/04/03(日)17:23 ID:uO37j1ya0(1) AAS
>>20
お前公安信じてんの?
あいつら未だに日本共産党が暴力革命を計画してるとか言ってるクソアホ組織なんだが
プーアノン恥を知れよ
42(8): (ワッチョイW 1ba2-jPlq) 2022/04/03(日)17:28 ID:4WxOAXvo0(1) AAS
この問題いつもよくわからんが国もコントロールできない隊があるの?
109(3): (ワッチョイ 8d05-1j1v) 2022/04/03(日)18:04 ID:ORo3K5H00(1/2) AAS
>>10
今日の朝日の三面記事はひどかった
情報戦について書いてたけどフェイクはロシア発だけみたいな記事だった
123(4): (ワッチョイ 1d89-fe9w) 2022/04/03(日)18:16 ID:8WniAlCt0(2/23) AAS
>>119
プーチンが非ナチ化なんて言える立場じゃないでしょ
まずは自分含めて自国のナチや危険思想どうにかしろって話だし
そもそもプーチンの戦争の口実でしかないことを真に受けすぎなのもおかしい話
130(4): (ワッチョイ 5518-KXHF) 2022/04/03(日)18:20 ID:MKKlr3v60(2/42) AAS
>>123
ロシアの正規軍に↓こんなやつらがいるって?まじで?ソースちょうだい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:ic.pics.livejournal.com
画像リンク[png]:upload.wikimedia.org
199(3): (ワッチョイW e5af-3Jsn) 2022/04/03(日)18:50 ID:WRPqBKWL0(4/6) AAS
てか、ごめんマジでアゾフ大隊が悪いからウクライナは攻撃されても仕方ない、民間人が殺されてもウクライナが悪いって考えの馬鹿いるの?
プーチンはウクライナにNATOに入るなって攻撃始めたのに?
203(3): (ワッチョイ 4b8f-fe9w) 2022/04/03(日)18:52 ID:yrv7UpPY0(7/10) AAS
>>199
お前はナチがまた増長しだした兆候が観測されてるのに
日本が彼等を支援してる事になんの疑問も持たないの?
275(5): (ワッチョイW 63ab-Qfla) 2022/04/03(日)19:28 ID:alpS4HKF0(3/14) AAS
>>274を読んで欲しいんだけど
プーチンもネオナチをつかってウクライナに攻めてることはどう考えてんの?
289(4): (ワッチョイ 2300-XVR/) 2022/04/03(日)19:39 ID:cnFjHWgd0(3/13) AAS
>>275
傭兵部隊がネオナチなのと国家がネオナチ思想で問題起こした結果戦争にもつれ込んだのとは違うっていうのが分からないのが病気だと思う
310(3): (ワッチョイ 63ab-Dn5A) 2022/04/03(日)19:53 ID:alpS4HKF0(5/14) AAS
誰か>>289でスレ建ててくれないかな
プーアノンの脳内ではウクライナはネオナチに染まってるそうだ
どんなソースを見たらそんな考えに染まるのか謎すぎる
341(5): (ワッチョイ 65a2-fe9w) 2022/04/03(日)20:34 ID:rD0L+iTE0(4/4) AAS
>>336
こっちか
「ウクライナ側の停戦協議メンバーを処刑」海外メディア
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
>海外メディアが報じたのは停戦協議のウクライナ側メンバーであるデニス・キレフ氏がスパイだったとして射殺されたというニュースでした。
>「7ニュース・ドット・コム」(豪メディア):「ウクライナの高官、デニス・キレフが死体で発見された。彼は“重反逆罪”を犯し、ロシアのために働いていたと非難されていた」
>ウクライナ治安当局の発表では、電話の更新記録からキレフ氏がロシア側に情報を漏らしていたスパイだと断定。報道によりますと、彼はウクライナの情報当局によって処刑されたといいます。
362(3): (アウアウエー Sa13-1j1v) 2022/04/03(日)20:57 ID:3yCyVNVIa(1/4) AAS
CNNガーとか言うけどプーアノンはこういうのも読まないでしょ
極右「アゾフ大隊」、ウクライナの抵抗で存在感 ネオナチの過去がロシアの攻撃材料に
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
400(3): (ワッチョイW a395-16uZ) 2022/04/03(日)21:29 ID:gYRMmIgI0(1/5) AAS
実際のところゼレンスキー政権はウクライナが東西に分裂するのを抑えきれなくて困っていたと思うんだよね
アゾフをコントロールできないから東部の親ロシア派を抑え込むしか無かった
前政権のアホも悪いんだけどNATO加入の話はどっから来たんだろう
443(16): (ワッチョイ 1bb1-8SQp) 2022/04/03(日)22:11 ID:DMmKK1Q60(1/2) AAS
15年キエフに住んでる人が「ウクライナにマフィアはいない。国がマフィアだから」と言ってたけど
この記事読むとやっぱりそんな感じなんだろうな
日本とアメリカは果たして異文化体験? かつて滞在したウクライナで見た「価値観の違い」
彼らの価値観によると、成功するにはマフィアかそれなりの人間とコネクションを作ることが必要だというのです。コツコツ真面目に働いても立身出世は望めない。銀行に預金もできない。預けたお金がそっくり返ってくることはまずないから。もちろん投資もできないし、そもそも政府が信用できない。こんな国はいずれ出ていきたいが、パスポートが発行されてもビザなしで行ける国はお隣のトルコかポーランドくらいで、ビザ発行にはやっぱりお金とコネクションがいる。
ウクライナがこうなってしまったのは、すべて旧ソ連から独立したせいだ──というのが、私が滞在していた親ロシア派のドネツクの人々の考えでした。ドネツクは、現在ロシア連邦への編入を求めて独立派が「ドネツク人民共和国」設立を宣言している場所です。今ウクライナの状況を外から──特に日本から見ると、ウクライナはロシアに侵攻されそうで気の毒だとかなぜロシア軍を追い出さないんだと考える人が多いかもしれませんが、ドネツクという都市ではもともと一般市民がロシアへの編入を望んでいたという印象です。
それは2022年の今も恐らくそうで、ドネツク出身の友人たちに「大丈夫? ニュースを見て心配してるよ」とメッセージを送っても、「すべて順調」とか「今起きているのはウクライナ全体にとって必要なことなの」といった言葉が返ってきます。「大丈夫って? オミクロンなら平気よ」という調子の人もいます。見ているニュースの内容が違うのではないかと疑ってしまうほどです。
省2
540(3): (アンパン MM4b-sjwU) 2022/04/04(月)05:47 ID:ytR5A45pM0404(1) AAS
>>20
役所のWEBに載ったから間違いない!のアホwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.373s*