[過去ログ] 【速報】サービスデザイン推進協議会(電通・パソナ・トランスコスモス)の代表理事が辞職 逃がすな!! [455169849] (233レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): (オッペケ Sr8d-FmS8) 2020/05/31(日)10:48 ID:iL7FXSfTr(1/4) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
4
(3): (オッペケ Sr8d-FmS8) 2020/05/31(日)10:49 ID:iL7FXSfTr(3/4) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
 笠原氏は三十日の本紙の取材に「(給付業務については)一切知らない」と話し、巨額の国のお金を使う事業の中身をトップが説明できない法人の異様な実態が浮かんだ。

 笠原氏は立教大学大学院の客員教授を務めるマーケティング研究者で、二〇一八年六月から法人の代表理事を務めている。

 三十日午前の時点で、自身の研究所のホームページで法人側に辞意を伝えた時期を「五月十八日」と記載していたが、取材には「以前から決まっていたこと」と語るにとどまった。法人の不透明さを指摘した二十八日付の本紙報道と辞職の因果関係はないという。

 同法人が手掛ける持続化給付金は給付遅れが相次いでいる。しかし、法人の実質的な運営形態も開示されていないほか、実態が乏しいのに委託費と再委託費の差額に当たる二十億円を受け取ることに、野党からも批判が上がっている。笠原氏はこの問題について「他の理事に聞いてほしい」と述べるにとどまる。

 代表理事としての説明責任については「コメントを出すか(ほかの理事と)相談する」と話した。
省1
181
(4): (ワッチョイW 2b10-VESM) 2020/05/31(日)13:43 ID:svjxku2o0(1) AAS
この団体、半分まつりさんの遺産だろ

456 不要不急の名無しさん[sage] 2020/05/31(日) 12:19:23.73 ID:X75qnj110
サービスデザイン推進協議会についての時系列
2015年12月 高橋まつりさんが過労自殺
2016年05月 サービスデザイン推進協議会設立(何故か定款を経産省が作成)
2016年08月 経済産業省中小企業庁「おもてなし規格認証」を事業請負
2016年09月 労働基準法違反の疑いで家宅捜索
2016年??月 平成28年度補正 サービス等生産性向上 IT 導入支援事業 予算100億円
2017年01月 JRA等が電通の入札参加停止
2017年05月 労働基準監督署から是正勧告
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*