[過去ログ] 【悲報】安倍の加計学園汚職事件「首相案件」録音ありか、安倍官邸死亡へ★3 [592492397] (720レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): (ワッチョイ 4a81-57ul) 2018/04/11(水)01:07 ID:MpdgW5EX0(1) BE AAS
BEアイコン:zuri1.gif
冨永 格(たぬちん)@tanutinn
朝日が特報した「首相案件」文書は
上京した愛媛県職員が自分たちの面会記録(手書きか録音)を
部内会議用にまとめたものだと判明しました。
職員らは柳瀬秘書官のほか内閣府の藤原氏と面談、「首相案件」以外にも重要な記述が多々あり、
あす朝刊で詳報されるでしょう。

“首相案件”文書は備忘録、愛媛県知事が会見
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
18
(3): (ワッチョイ da30-lfby) 2018/04/11(水)01:32 ID:td6EGGRt0(1/13) AAS
愛媛県知事は、備忘録は本物で職員が事実を書き留めたものだと認める
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
21
(4): (ワッチョイ ca85-lfby) 2018/04/11(水)01:35 ID:6EZ5tffD0(4/7) AAS
>>20
総理案件 = 国家戦略特区 だろ 

あとこの総理案件って言ってたときは 加計学園はまだ立候補してないから 
新潟の件のことを言ってる話 
23
(4): (ワッチョイWW aa58-2FKJ) [age] 2018/04/11(水)01:37 ID:5cofNUvg0(1/2) AAS
阿部さんは確かにモリカケでは対応を間違ったが、アベノミクスで雇用を増やすなど、いい事もいっぱいしたよね。

悪い側面じゃなく、いい面を見てあげて欲しい。

仏様だって寛容な心を説いてるよね。
30
(4): (ワッチョイ ca85-lfby) 2018/04/11(水)01:41 ID:6EZ5tffD0(6/7) AAS
>>22
石破とかメディアが持ち上げすぎ 
偏向報道のちからはスゲーわ 

石破になったら明らかに日本は今より悪くなるのは目に見えてる 
140
(5): (ワッチョイW caa0-qsTR) 2018/04/11(水)02:45 ID:r63dq16a0(2/2) AAS
辞めるか解散するか

これで悩んでるな、やつは
192
(3): (ワッチョイ 89c4-1Lkb) 2018/04/11(水)03:37 ID:x4KvHHuv0(2/3) AAS
首相が新保守主義よりの新自由主義者

首相が新自由主義よりの新保守主義者

この支配層のループからどうやったら日本国が抜けられるのか教えてくれ
197
(3): (ワッチョイ 89c4-1Lkb) 2018/04/11(水)03:41 ID:x4KvHHuv0(3/3) AAS
>>195
そうやって民主党が政権とったら新自由主義よりの寄せ集め政権だったのが絶望

どうやったらせめてカナダかドイツ並みの民主主義国家になるんだ
232
(3): (オッペケ Sred-rFiB) 2018/04/11(水)04:54 ID:zV9h22rxr(1) AAS
これもはや狙ってるだろ(´・ω・`)

宣戦布告
〜朝日新聞との闘い、「モリカケ」裏事情から在日・風俗・闇利権まで、日本のタブーに斬り込む!〜
著:小川榮太郎・足立康史
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2/27発売(朝日の森友文書改竄スクープの3日前

偽りの報道
〜朝日新聞よ、なぜ知っている肝心な事実を報じないのか!〜
著:長谷川熙
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省5
264
(4): (ワッチョイW 8599-9h/y) 2018/04/11(水)06:22 ID:E0Fp2hip0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これ好き
327
(4): (スププ Sdea-9Mp6) 2018/04/11(水)08:17 ID:zN2O9Ouid(1) AAS
18/4/11衆議院予算委員会集中審議
議題「公文書管理等」(NHK中継あり)

10:30 柴山昌彦(自由民主党)
11:05 伊佐進一(公明党)
11:30 川内博史(立憲民主党)
12:00(1時間)休憩
13:00 枝野幸男(立憲民主党)
14:10 玉木雄一郎(希望の党)
14:50 今井雅人(希望の党)
15:17 岡本充功(希望の党)
省4
351
(4): (ラクッペ MM9d-uod7) 2018/04/11(水)09:26 ID:1HsJ4VdFM(1) AAS
議事録を録音したら文書にして録音データは消すが
役所はそうじゃないの?
395
(3): (ワッチョイ 2db2-SPOq) 2018/04/11(水)10:54 ID:HJ+7QFw20(4/54) AAS
>>371
だってそれ犯罪じゃん。
今回の犯罪じゃない上、まだ証拠もない。
必死で野党が関係者から証言引き出そうとして、失敗すれば疑惑は深まったって繰り返すだけ。
今回の備忘録も証拠能力ないのに、証拠にしようとしてるんでしょ?
414
(4): (ガラプー KK55-FMyT) [age] 2018/04/11(水)11:00 ID:Vzd941klK(1) AAS
自民議員「10日経ってから作られた上にただの備忘録だから信憑性がない」

昨日擁護してたネトウヨと気味悪いくらい文が鮮明に統一されてるな
422
(3): (ワッチョイW 8685-0Gky) 2018/04/11(水)11:04 ID:JnkSOZNK0(1) AAS
安倍が規制緩和を打ち出して進んでたんだから「首相案件」だろそりゃ。
バカなのか朝日は。
443
(4): (アウアウウー Sa11-Mkja) 2018/04/11(水)11:15 ID:cjX1cUcVa(1) AAS
もしこの紙が嘘だったら一連の事件は全て官僚とメディアのテロになる
445
(4): (ワッチョイ 2db2-SPOq) 2018/04/11(水)11:16 ID:HJ+7QFw20(9/54) AAS
>>434
内容がでっち上げじゃないと証明するものは、録音もしくは相手の承認しかない。
愛媛県の職員だけで承認してもでっち上げじゃないとはならない。何より愛媛県内でも承認された文書なのか?
承認されたものが備忘録なんて扱いになってるのもおかしいんだが。
456
(4): (ワッチョイ 2db2-SPOq) 2018/04/11(水)11:23 ID:HJ+7QFw20(10/54) AAS
>>449
それが愛媛県職員のみの証言で、政府側出席者の証言が取れないならいくらでもでっち上げ出来てしまうから無理だぞ。
この備忘録に証拠能力を持たせるには、録音か政府側の承認、絶対に出席したと証明できる政府側の人間の証言しかない。
録音があればそもそも備忘録いらんけどな。
486
(3): (ワッチョイ 2db2-SPOq) 2018/04/11(水)11:39 ID:HJ+7QFw20(19/54) AAS
>>481
お前別の会社の人間と仕事したことないのか?
片方がこの会議でこう言ったとメモがあるからそっちの責任だ、なんて主張が通ると思ってるのか?
まずこれに答えてくれ。他の話に逃げずに。
606
(4): (ワッチョイ 2db2-SPOq) 2018/04/11(水)12:33 ID:HJ+7QFw20(45/54) AAS
>>598
外部リンク:www.bengo4.com
ほらよキチガイ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.547s*