[過去ログ] 【悲報】地方公務員の給料引上げ勧告。なお、財政難のため増税はするもよう [439595845] (825レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (アウアウカー Sadd-Wd3y) 2017/10/25(水)18:51 ID:p6rcPvmsa(1/3) BE AAS
BEアイコン:purin1.gif
都道府県職員の2017年度給与に関する人事委員会勧告が25日出そろった。月給引き上げを求めたのは42道府県と16年度より1つ増えた。改定率は小幅で1%を上回った自治体はなく、多くが国家公務員(0.15%引き上げ)を下回った。
勧告は地元企業の賃上げを参考に決める。地方経済は改善傾向にあるものの、賃上げは力強さを欠く傾向を映した。
配信2017/10/25 9:36
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
外部リンク:www.nikkei.com
4(15): (アウアウカー Sadd-TM8o) 2017/10/25(水)18:52 ID:p6rcPvmsa(3/3) AAS
民間の給料減って、公務員の給料上がる
これでますます差が広がる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
12(5): (スフッ Sd9a-35LR) 2017/10/25(水)18:57 ID:ZP16b/xad(1/3) AAS
あのな、今時国民の所得なんぞ全員把握できるだろうが
公務員も議員も前年度の民間の給料基準にしろや
そうしたら必死で国民の所得あげるように働くやろ
そうしろすぐしろ
18(8): (アウアウカー Sadd-Dxxh) 2017/10/25(水)18:59 ID:eFccuBjAa(1/6) AAS
公務員は安いだろ
大企業の半分くらいやぞお前ら大丈夫か
52(3): (ワッチョイW a5a2-wR/Q) 2017/10/25(水)19:12 ID:cDiKQOun0(1/20) AAS
ワイ市役所モメン、にっこり
すまんな
56(4): (ワッチョイW a5a2-wR/Q) 2017/10/25(水)19:13 ID:cDiKQOun0(2/20) AAS
て言うかね、今までが低すぎたんだよ
こちとら毎日キチガイクレーマーの相手してるのにクソ薄給でやってらんなかったわ
というかやってられんわ
98(3): (ワッチョイ 196e-bcII) 2017/10/25(水)19:23 ID:EhpHR5Mn0(1/3) AAS
>>18
世界の公務員の平均年収(円)
@日本 898万円
A米国 357万円
B英国 256万円
Cカナダ 238万円
Dイタリア 217万円
Eフランス 198万円
Fドイツ 194万円
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
119(3): (ワッチョイW e5b7-utJv) 2017/10/25(水)19:28 ID:2/Alc9yN0(1/21) AAS
役所にクレーム入れても民間企業と違って門前払いがすごいよね
職員も勘違いしてるのかプライドが高い、そういう所だけ無駄に真面目
公務員って肩書きがなけりゃ尻尾巻いて逃げるような地味な気弱そうなオッサンが
「法律(条例)でそのように決まっております。何卒、ご理解ください。」
「ご要望にはお応えいたしかねます。ご納得がいかないのであれば、不服申し立てや審査請求という術もございます。」
「窓口で声を荒げ、お引き取りいただけないのであれば、警察を呼ばざるを得ませんよ。」
と、勇ましく反論w
その辺の会社のオッサン社員なら情にほだされて特例対応してくれたり、恐怖のためその場から逃げたくて勝手な対応してくれたり、言質取ったり接客態度の悪さを切り口に要求を通せる
省1
121(4): (ワッチョイWW 7a85-eLUE) 2017/10/25(水)19:28 ID:QZvAhRvn0(4/4) AAS
>>114
非正規含めたら不平等やん
勿論いれないよ
128(3): (スッップ Sd9a-JBQd) 2017/10/25(水)19:29 ID:KgYUbwy5d(1/5) AAS
公務員モメン結構いるよな
151(3): (アウアウウー Sa89-ven3) 2017/10/25(水)19:35 ID:s3UDC/T0a(1) AAS
ワイ警察官やから許してくれ
毎日残業や
164(3): (ワッチョイW e5b7-utJv) 2017/10/25(水)19:38 ID:2/Alc9yN0(3/21) AAS
>>134
一人ぐらい勝手な対応してくれるヤツが居てもいいのにな
うちの会社とか勝手に値引きして後で処分される不良社員が多い(しかも有名大卒)
そういう生産性のない部分だけ真面目なヤツが多いよな
177(3): (ワッチョイ 7a02-OwQA) 2017/10/25(水)19:40 ID:+CzoBPA20(4/9) AAS
>>165
こんな会話の内容すらわかってない奴が公務員試験受かったとか信じられない
265(5): (ワッチョイWW cea2-D40I) 2017/10/25(水)20:00 ID:0VVpcv1L0(1) AAS
公務員の給料上げたほうが景気が良くなるんじゃないの
307(3): (ワッチョイWW f913-WWgw) 2017/10/25(水)20:18 ID:ceNj7xwn0(1/2) AAS
上げるのはいいけど数減らせ
もう数年したらAIで代替可能だろう
338(3): (ガラプー KKad-K0Oq) [age] 2017/10/25(水)20:28 ID:cWQqyW49K(1) AAS
>>333
ニートに責任有る仕事は無理だよw
349(3): (ワッチョイ 0a80-UEau) 2017/10/25(水)20:31 ID:g/2mnqZ80(6/8) AAS
>>339
うるせーな
年間4.5ヶ月ボーナスとする
夏2ヶ月 冬2ヶ月 3月0.5ヶ月の賞与
430(3): (ワッチョイWW e585-+qP9) 2017/10/25(水)21:07 ID:fr0gD1EA0(1) AAS
公務員レベルの年収に嫉妬したり叩くヤツって実際いくらもらってんだ?
俺は30歳550万年収の公務員だが
回りの勝ち組民間のやつらは普通に800#900いっとんど
476(3): (ワッチョイWW a16e-kzII) 2017/10/25(水)21:35 ID:dkOfSibr0(5/14) AAS
底辺は従業員50人の企業でも大きく感じるんだろうなwww
底辺の勤務する零細は社員5人だもんなwww
586(4): (ワッチョイW 816e-ven3) 2017/10/25(水)22:45 ID:DBuoMA+g0(2/2) AAS
公務員の給料を下げろというのが民意なら仕方ないと思うけど
公務員の待遇悪くしすぎるとまともな奴は誰も公務員にならなくなる
今以上にやばい奴らがお金動かしたり住民サービスするってもどうかと思うけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.390s*