[過去ログ] マクドナルド広報「ローストビーフには成型肉を使っている。ローストビーフといっても様々な解釈がある」★2 [無断転載禁止]©2ch.net [715699708] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: (ワッチョイWW 376e-hmAr) 2017/08/14(月)23:27 ID:N3eC4MkI0(1/6) AAS
法律上引っかかるとしたら景品表示法になりんだろうなあ
記事にある

>肉を繋ぎ合わせたものをローストビーフとして販売することは禁止されている

というのは誤認でしょ?
肉をつなぎ合わせたものをローストビーフとして売るじゃなくて肉をつなぎ合わせたものを中まで火を通さずに売るのが違反なわけで
日に通さない肉料理の代表的な例としてローストビーフが挙げられてたけどローストビーフの定義が法律上定まっているわけでもなく
成型肉を中までしっかり日をお通したものをマクドナルドはローストビーフとして売ってたって話なわけで
160: (ワッチョイWW 376e-hmAr) 2017/08/14(月)23:29 ID:N3eC4MkI0(2/6) AAS
正直こういう例はいい加減どうにかしてほしいからどんどん追求してほしい
177: (ワッチョイWW 376e-hmAr) 2017/08/14(月)23:33 ID:N3eC4MkI0(3/6) AAS
>>167
豚の表示は調味料のポークエキスが由来という話だったけど
成型肉だってことが確定した今となってはむしろあのマクドナルドが肉に豚を使ってない方が不自然なぐらいだなあ
197: (ワッチョイWW 376e-hmAr) 2017/08/14(月)23:36 ID:N3eC4MkI0(4/6) AAS
スパムバーガーでも食ったほうがマシそう
202: (ワッチョイWW 376e-hmAr) 2017/08/14(月)23:38 ID:N3eC4MkI0(5/6) AAS
>>199
でもアレも牛カツ(笑)みたいな代物って話じゃなかった?
237: (ワッチョイWW 376e-hmAr) 2017/08/14(月)23:47 ID:N3eC4MkI0(6/6) AAS
ローストビーフって火の通し具合そのものは言ってみればステーキのウェルダンだのレアだのみたいに各自お好みでって料理なんだよね
火加減を調整して中まで熱自体は通っていてもそこそこピンク色だったりあるいはほとんど生だったり
完璧にガンガン火を通すことは好まれないしほとんどないと思うがそれも裁量といえば裁量の範囲なんだろうか
ただ成型肉を使ってローストビーフってのはやっぱなあ
景品表示法的にどうなるんだろうなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*