[過去ログ] マクドナルド広報「ローストビーフには成型肉を使っている。ローストビーフといっても様々な解釈がある」★2 [無断転載禁止]©2ch.net [715699708] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
701: (ワッチョイ 4eae-3Zbj) 2017/08/15(火)02:51 ID:8PbfsHvl0(1/8) AAS
どの法律で訴えるのが一番勝ち目があるの?
711: (ワッチョイ 4eae-3Zbj) 2017/08/15(火)02:57 ID:8PbfsHvl0(2/8) AAS
牛肉のハムって存在しないの?
718(2): (ワッチョイ 4eae-3Zbj) 2017/08/15(火)03:00 ID:8PbfsHvl0(3/8) AAS
面白いもの見つけた
なぜハムに牛肉はないんですか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
A.
> イタリアでも牛肉のハムみたいなものですが北部ではブレザオラ
> (ブリザオラと言う人もいます)がどこででも売ってますよ。
> 仔牛ではなく成牛の肉から作られてます。
> 加熱、味付け加工してるのではどういうわけか英語名で
> ローストビーフで売られています。
760: (ワッチョイ 4eae-3Zbj) 2017/08/15(火)04:00 ID:8PbfsHvl0(4/8) AAS
>>758
日本の伝統だからセーフ
762: (ワッチョイ 4eae-3Zbj) 2017/08/15(火)04:00 ID:8PbfsHvl0(5/8) AAS
>>755
チーズバーガー*3個買うのやめられない
816: (ワッチョイ 4eae-3Zbj) 2017/08/15(火)05:24 ID:8PbfsHvl0(6/8) AAS
>>804
アメリカでも牛の成形肉をローストビーフって読んでるって証明にはなるんじゃないの?
イタリアでもローストビーフとして売られてるみたいだし>>718
828: (ワッチョイ 4eae-3Zbj) 2017/08/15(火)05:50 ID:8PbfsHvl0(7/8) AAS
>>826
食わんでもいい
胃袋が覚えてくれている
845(1): (ワッチョイ 4eae-3Zbj) 2017/08/15(火)06:31 ID:8PbfsHvl0(8/8) AAS
>>843
頑張ってな
これは負け戦とにらんで嫌儲は撤退するから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s