[過去ログ] サッカー日本代表ってドリブルで敵抜いたことあるの?そういうシーンみたことない。下手なの [無断転載禁止]©2ch.net [192883983] (459レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: (ワッチョイ 50ea-/KWq) 2016/11/17(木)17:46 ID:Q0SCmC4v0(1/14) AAS
大迫、原口、清武はドリブル突破もできる。敵からしたら厄介。
121
(1): (ワッチョイ 50ea-/KWq) 2016/11/17(木)18:17 ID:Q0SCmC4v0(2/14) AAS
ドリブルって前線でしないと意味無いからな。キノコのセンターサークル付近で
横に逃げるドリブルも無意味。
代表クラスになるとカウンターから速攻の流れにチャンス限られるんだよほとんど。
127
(1): (ワッチョイ 50ea-/KWq) 2016/11/17(木)18:19 ID:Q0SCmC4v0(3/14) AAS
日本でドリブルできたのは小野伸二くらいか。オランダでやったクライフターンとか
相手の意表を突くことができる世界クラスのテクニックがあった。
145: (ワッチョイ 50ea-/KWq) 2016/11/17(木)18:29 ID:Q0SCmC4v0(4/14) AAS
カウンターから速攻がドリブルチャンスだけど、これって選手が一息つけるチャンスでも
あるからな。全体の流れを考える日本人が多いから大事に安牌なボール運びに落ち着くだけ。
236: (ワッチョイ 50ea-qSQP) 2016/11/17(木)19:13 ID:Q0SCmC4v0(5/14) AAS
サッカーってスタミナ制ゲームでもあるからな。無理に突破してボールロスト
するよりスタミナ的に後半に有利になってマシという判断が多くなるんだろう。
264
(3): (ワッチョイ 50ea-qSQP) 2016/11/17(木)19:28 ID:Q0SCmC4v0(6/14) AAS
嫌儲はサウジ戦でもオマーン戦でもスレたたなかったからな。
完全に朝鮮人と中国人のために割り当てられてる板。
267
(1): (ワッチョイ 50ea-qSQP) 2016/11/17(木)19:31 ID:Q0SCmC4v0(7/14) AAS
ドリブルって「これからドリブルしますよ〜」ってのはあんま効果ないんだよ。
宇佐美が典型だな。相手が守備固まってないカウンター速攻中なら効果的だけど。

小野伸二がオランダでやったクライフターンみたいな選手も観衆も意表を突かれる
ような閃きプレーのドリブルが代表クラスだと求められる。
278: (ワッチョイ 50ea-qSQP) 2016/11/17(木)19:36 ID:Q0SCmC4v0(8/14) AAS
宇佐美はテクニックあるけど「このエリアならドリブルさせておいて大丈夫」っていう
サンドボックス内でドリブルさせられてるケースが多いからな。
守備側の掌の上でドリブルさせられてもあんま意味ない。相手の意表をつく頭脳が必要。
281: (ワッチョイ 50ea-qSQP) 2016/11/17(木)19:39 ID:Q0SCmC4v0(9/14) AAS
>>275
試合勝った後に嫌儲はスレがたたないのよ。視聴率が高かったっていうスレとかな。
284
(1): (ワッチョイ 50ea-qSQP) 2016/11/17(木)19:41 ID:Q0SCmC4v0(10/14) AAS
そういう意味で茸と宇佐美はかぶる部分がある。茸もセンターサークル付近とかで
サイドに逃げる無意味なドリブルとか多かった。
293
(1): (ワッチョイ 50ea-qSQP) 2016/11/17(木)19:47 ID:Q0SCmC4v0(11/14) AAS
大迫、原口、清武がドリブルできないことはないし、宇佐美がドリブルで彼らより
ひとつ抜きんでているとはいえ他の部分が期待できない分、起用場面は限られるだろう。
297
(1): (ワッチョイ 50ea-qSQP) 2016/11/17(木)19:50 ID:Q0SCmC4v0(12/14) AAS
でも今の代表のメンツで閃きテクを持ってそうなのは香川と宇佐美か。
スーパーサブタイプなんだろうなこの二人は。
307
(1): (ワッチョイ 50ea-qSQP) 2016/11/17(木)20:01 ID:Q0SCmC4v0(13/14) AAS
>>303
けっきょく「ドリブルしかしない」奴は脅威ではないんだよね敵から見てそれほど。
大迫、清武、原口はそれ以外のオプションが多いから敵から見て厄介なわけで。
行動を予測できないこと、がアタッカーにはまず必要なんだよな。
315
(1): (ワッチョイ 50ea-qSQP) 2016/11/17(木)20:04 ID:Q0SCmC4v0(14/14) AAS
守備以外はすべて高水準だった小野伸二が最強だろうな。
何でもできるし何をするかわからんからな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s