[過去ログ] サッカー日本代表ってドリブルで敵抜いたことあるの?そういうシーンみたことない。下手なの [無断転載禁止]©2ch.net [192883983] (459レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (ワッチョイ ebbe-oQuM) 2016/11/17(木)17:24 ID:OsTTqAy80(1) BE AAS
BEアイコン:u_pata.gif
「日本は勝つべくして勝った」サウジ監督、完敗宣言 本田、香川らのベンチスタートは「予想通りだった」
外部リンク[html]:www.sankei.com
440: (ワッチョイW 94f8-RUi6) 2016/11/18(金)18:28 ID:/hVsXqiy0(1) AAS
原口さんを知らんのか!
441: (スプッッ Sd84-RUi6) 2016/11/18(金)18:30 ID:3Ya3hfaed(1) AAS
やっぱパスよりドリブルでガンガン突破して欲しいわけよ
何だったら殺人タックルかますくらいの勢いでさあ
442: (ワッチョイ 4748-tQqt) 2016/11/18(金)18:40 ID:ijrIUrOT0(2/4) AAS
>>438
シュートならまだいい。ドリブルは成功しようが失敗しようがハブられる。

これは遊びのサッカーでも同じ。ドリブルすれば「おいおい空気読めよ」となる。
ならドリブルを練習ではやるのかというとそんなことはまるでなくパス回しばかり。
憧れの選手がメッシやクリロナの奴も多いだろうに、遊びのサッカーですらそれを体現できないわけw
交代でドリブルして楽しもうという発想すらないw

この日本の環境であそこまでドリブルできた中田英や
コネコネだのタコ踊りだの言われながらもボールを持った俊輔はある意味凄い。
あのくらい突き抜けないと遊びでもボールが持てないのが日本なんだよ。
443
(1): 2016/11/18(金)18:45 AAS
  

   なんかみんなシュートフェイントとかキックフェイント殆ど使ってなくねぇ?w

   パスサッカーかなんか知らんが、ドリブルでの細かい足さばきとか股抜き(笑)とかで相手を 翻弄 するシーンが見たいね。プレミアやトップリーグの選手たちみたいな。

   兵は詭道なり。

 
444
(1): (アウアウカー Saef-2XGH) 2016/11/18(金)19:00 ID:FXv3pX9za(1/2) AAS
>>438
んなわけねえだろ
日本代表のメンバーなんて部活時代は我が我がでシュート打ってたようなやつばかりだわ

>>443
こないだの大迫の二点目なんてまさにそれじゃん
445
(1): (ワッチョイ 4748-tQqt) 2016/11/18(金)20:42 ID:ijrIUrOT0(3/4) AAS
>>444
部活で暴力事件とか絶えないだろ。そういう世界なんだよ。
先輩とかじゃなく指導者もそういう感じ。

昔の道徳の教材で「星野君の二塁打」ってのがあった。
検索すれば出てくるけど、その世界が少なくはなってもまだ根強く残っているのが実情だろうね。

そういう風土から変えていく必要もあるんじゃねーかな。
446
(1): (アウアウカー Saef-2XGH) 2016/11/18(金)21:56 ID:FXv3pX9za(2/2) AAS
>>445
近くの強豪サッカー部の練習見に行ってみろよ
447: (ワッチョイ 4748-tQqt) 2016/11/18(金)22:11 ID:ijrIUrOT0(4/4) AAS
>>446
コーチや監督から怒号が飛び交ってるし、父兄の質も良いとは言えない。
練習試合観戦マナーや駐車スペースを守らせるのに学校も苦労しているようだ。

で、それで一体なにがわかるのよw
448: (ワッチョイW 438d-N7ik) 2016/11/18(金)22:13 ID:GpckqAg20(1) AAS
>>44
負けると戦犯探しを始めるのは
どこの国でも同じじゃないの?
449: (ワッチョイWW 0b55-OU3U) 2016/11/18(金)22:40 ID:wHA5M13D0(1) AAS
ドリブルも下手
パスも下手
シュートは枠外
450: (ワッチョイ f1b0-XpIe) 2016/11/18(金)22:44 ID:KPP82XoI0(1) AAS
2002ベルギー戦稲本
451: (ワッチョイW ee8c-8taO) 2016/11/18(金)23:08 ID:uEHx3oUf0(1) AAS
>>414
イングランドのメンバーえぐい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
452: (アウアウイーT Sa41-OtbC) 2016/11/18(金)23:53 ID:2bnAVVUCa(1) AAS
>>414
ジーコのサッカーは良かったよな
決して弱くはなかったし客呼べるサッカーしてた
453: (ワッチョイW f413-kdKq) 2016/11/19(土)00:05 ID:goIOAahg0(1) AAS
小学生の頃ドリブルで抜くやつは個人プレーと叩かれてた
454: (ワッチョイ 98be-DGos) 2016/11/19(土)01:23 ID:4AXN9wwD0(1) AAS
>>414
やっぱり2006年のWC直前のドイツ戦1点目が
俺が見た代表戦の得点の中では最高だな
俊輔のテクニック、中田のひらめき、スシボンバーの決定力
どれも完璧

本大会でこんなの見られたら最高だった
455: (ワッチョイ 46cf-XpIe) 2016/11/19(土)06:24 ID:Wbsu1Z0K0(1) AAS
AA省
456: (ワッチョイW 9b49-g/iD) 2016/11/19(土)06:31 ID:BMTPTgaz0(1) AAS
>>5
一流とされる選手はチャンスがあれば積極的にドリブルで抜くよ なんで嘘つくの?早く死ね
457
(1): (ワッチョイ dc01-y/GK) 2016/11/19(土)06:34 ID:JEK7whSM0(1) AAS
五輪代表の中島はそうだな
Jの試合に出てないのに監督が重用しているとか
相手が疲れてからじゃないと活躍しないとか当時は言われ
いまだにアンチに粘着されているが
458: (アウアウカー Saef-RUi6) 2016/11/19(土)07:37 ID:1DsrkTlwa(1) AAS
>>457
城福の目が腐ってただけと言うオチだったな
459: (ワッチョイ 0bda-XpIe) 2016/11/19(土)09:24 ID:3y3gWbro0(1) AAS
U18監督にチョウ・キジェ氏浮上 若手育成の手腕高評価
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
やはり無能ジャップでは勝てないよな
兄さんの方が監督業でも明らかに上だもん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*