[過去ログ] 公安警察について (801レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512
(2): (野原淳平) 2011/04/15(金)08:30:40.20 AAS
 昨晩、とある汚れが付いたか、付かないか、夢現で微妙な時に、付いた扱いされました。
布団に関して言えば、付いていてもおかしくありません。
しかしシーツ洗濯は本日致しません。
外出するときは、基本、シャワー浴びてからですので、その汚れを外に持ちこむなんて事は有りません。

※本日は、雨が降りそうで乾きにくいですし、乾燥機で乾かせても、
乾いた物を布団に装着するときに、不潔扱いされますので、止めた方が良いのです。
シーツ交換は母親に任せていますので、放置しておきます。

・余り効果的では無いですがウェットティッシュで払拭しておきます。
・アルコールIPを噴霧しておきます。
・布団が服などに、触れないように、張り紙をしておきます。
583: 2011/07/01(金)01:21:18.20 AAS
>>582
答え: 行徳の警備課巡査長は公安警察。
行徳署の警備課は組織上は千葉県警に属するが、日本の公安警察は警視庁公安部が実働の本拠地
であるため、警視庁公安部と千葉県警が二重管理する形になる(警視庁公安部千葉支店行徳出張所
と考えるとわかりやすい)。
警視庁と千葉県警の二重管理は、厳密には千葉県警の職員として管理される職員と千葉県警には
職員ファイルが無く、まったく管理できない職員がいて、千葉県警に職員ファイルがある要員だ
けに千葉県警の管理が及ぶということである。
行徳の警備課巡査長と素姓がはっきりしていると言うことは千葉県警に職員ファイルがある
「行徳署の警備課巡査長」と見てよい。
省4
768: 才玉犬計札 裏金告白まだ? 2012/02/28(火)13:49:41.20 AAS
計札裏金つくらないと 灰族されないみたいね。

「計札vs計殺漢」  

エリートとかいわれてるけど 計札学校でへんな教育うけるみたい

「公案の手口」

こわいよね。 妄想しながらの暴走系は。  油断できないから。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s