PHP4.0とZend (98レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:09(1) AAS
について語ってクレよん
2
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:23(1/3) AAS
php3との互換性てほぼ完璧なんだっけ?
一応今まで使ってたスクリプトが動いてるけど。
3: phpしてーんだよー [0] ID:05(1/3) AAS
ぜんどってなんじゃー
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:05(2/3) AAS
禅怒
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:00(1) AAS
オープンソースと企業のタッグ。
お互いwin-winでいければ言う事無しだが問題多し。
6
(1): 電動ナナシ ID:02(1) AAS
どんな問題?

IDE とか Debugger とかは金とっていいレベルになっていると思うよ。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:22(1/5) AAS
>6
をを、IDE使ったの?情報キボンヌ。うちも買おうかと思ってたとこ。
とりあえずCacheかなー?
8
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:04(1/3) AAS
Cache に金払うのはバカ。でも、払ってやれよな。少しは。
9
(1): 7 ID:16(1) AAS
>8
え〜?今度Cache使おうと思ってるんだけど、ダメなの?
詳細キボンヌ
10
(2): 電動ナナシ ID:22(2/5) AAS
動的コンパイルの手間を省くために $1500 というのは高いような・・・。
これなら $1500 足してもっと高性能なサーバーを買ったほうがいいと思う。

そういう選択肢がない人用なんだろうけど。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:23(2/3) AAS
>>9
Zend 潰れると困るから言えない
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:23(3/3) AAS
>>10
鯖は$2000だが、+$1500で倍は速くならない。
+$1500 で倍以上速くなるなら Cache は価値があるというだけ。
Zend の価格はいい線。
13
(1): 7 ID:11(1) AAS
>>10
倍早くなって欲しいなんて思っていません。
でも、鯖を買い替えてPHPの実行を1.5倍早くするには多額のコスト
がかかるけど、ZendCache+メモリで1.5倍早くなるんだったら、十分
導入に値しますよね?
PHPがJSPより劣っている点の最たるものが、(スクリプト言語の宿命
だけど)毎回コンパイルする、っていうことでしょ?その点でCacheの
導入ってのはパフォーマンスを上げる本質的な解だと思うんだけど。
14
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:13(1) AAS
>>13
Perl ではとっくの昔にやってる
15: 13 ID:17(1) AAS
>>14
え?どうやってるんですか?具体的におしえてください。
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:20(1) AAS
>14
mod_perlのことじゃないの?
17: 電動ナナシ ID:22(3/5) AAS
昔読んだ Perl の本に、実行時にコンパイルしたオブジェクトコードを
キャッシュすることで、実行時コンパイルの手間をなくす予定があるって
話がでてきた。

それが実装されたってことじゃないの?
Perl のことは分からないからあくまで予想だけどさ。
18: 電動ナナシ ID:03(1) AAS
失礼、Cache はメモリ上に格納するだけだね。勘違い。
mod_perl がコンパイル済みスクリプトを保持するなら、>>14 は正しい。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:04(2/3) AAS
1. mod_perlとは?mod_perlは、The Apache/Perl Integration Projectで開発されている、Apache上でPerlの機能を最大限利用するためのApacheのアドイン機能です。 mod_perlで動作するPerlコードは、最初にロードされる時に1度だけコンパイルされ、その後メモリに常駐します(キャッシュされる)。 したがって、Perlコードが起動されるオーバヘッドがなくなり、非常に速い動作が可能になります。mod_perlの解説文書などでは、200%〜2000%速くなると報告されていると書かれています。(全てこのように効率的に動作するわけではないと思いますが...)
20
(1): 電動ナナシ ID:05(3/3) AAS
あえて比較するならこんな点が違うかな。こじつけな感じもするけど。
忙しいサイトだと mod_perl の方がコストパフォーマンスいいのかな・・・。
# mod_perl についてはドキュメント読んだだけなので、間違いがあったら訂正して。

・Cache: メモリの利用を制御可能
 mod_perl の場合、外部リンク:perl.apache.org にも
 記述されているように httpd 自体の設定で対処するしかない。Cache の
 場合、Cache がメモリを過度に消費することを防止できる。

・Cache: ブラックリスト機能で、Cache しないファイル・ディレクトリを定義可能
 多分 Cache を再起動すればサーバー再起動なしで black list を更新可能。
 mod_perl の場合、いちいち <Location> 等で SetHandler の定義をする必要が
省7
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*