[過去ログ] 携帯サイトのWebプログラムを語ろう Part3 (932レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780(4): 2010/11/10(水)13:51 ID:??? AAS
携帯サイトを作成しているのですが
各キャリアで、ちゃんと出来てるかどうか確かめたいのですが
どんなソフトを使えばいいでしょうか?
現在、探してみたところ
iモード向けに iモードHTMLシミュレータ?
ソフトバンク向けに ウェブコンテンツビューア
というソフトは見つかりまして、これを使おうと思ってます。
AU向けに、openwave SDK 6.2K というソフトがあるそうなのですが
現在閉鎖中になっており困ってます。
他にもっと良いソフトなどありましたら、教えていただけると助かります。
省1
784(1): 2010/11/10(水)15:16 ID:??? AAS
>>780
各キャリアが出してる公式シミュレータはどれも古くて話にならない。
Firefoxのやつは、お手軽にUAを切り替えて
プログラム側にUAによる分岐処理があればそれのテストに使えるけど、
表示の確認にはあんまりならないと思って良い。
超ざっくりだいたいレイアウトの参考程度にどうぞ。
Firefoxで表示できたけど実機だと全然ダメってのがよくある。
特にAUかな。
まぁ実機そろえるか、デバッグ会社使うか、あとは
なんか有料の携帯シミュレータとかあるみたいだけど。
785: 761 2010/11/10(水)16:19 ID:??? AAS
>>780
昔、趣味でやっていたころは、
各キャリアショップのホットモックにお世話になったなぁ・・・
おかしなところが見つかると、その場で修正は出来ないから、
いったん店を出て修正をして、もう一度入店。
それも出来るのはせいぜい2回までなので3回目は違う店を求めて彷徨う・・・
嗚呼、懐かしい日々。
786: 2010/11/10(水)16:20 ID:??? AAS
>>780
遊びでやっているのなら、
来訪者にデバッグ協力を頼むという究極の方法もある。
787: 2010/11/10(水)18:00 ID:??? AAS
>>780
私、個人で携帯サイトやってるけど
3キャリアのフィーチャー・フォンはサイト確認用に契約してます。
書籍やネットにある情報は、たいてい検証が足りなかったり間違っていたりします。
それなりのクオリティーのサイトを作りたいなら、実機は必須。
それと、役に立つサイトをちゃんと作れば、広告収入だけでケータイの契約料
は賄えますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*