[過去ログ] 【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2024/10/26(土)16:01:20.97 ID:0(61/1000) AAS
×Stoffwechselm
〇Stoffwechsel
115: 2024/10/27(日)03:09:58.97 ID:0(115/1000) AAS
元原理研www
168: 2024/10/28(月)18:52:25.97 ID:0(168/1000) AAS
数学得意な合理主義者も
不合理な天皇制、家柄を認めるのか?

斎藤幸平はいつ格差を解決するのか?
179
(2): [age] 2024/10/29(火)04:15:23.97 ID:0(179/1000) AAS
ベネターの反出生主義が哲学的なコンセプトの表現法として良いのも同様の理由である。ベネターはその概念に生まれた場合①、生まれなかった場合②、快の存在③、苦の存在④などをテーブル形式で示して、明瞭に図式化を施しているからである

もちろん、ベネターのこの快苦の非対称性の図式には、この哲学者の価値観が入っているが、それでもこの図式があることで、ベネターの反出生主義のコンセプトがどのような形態やロジックになっているのかが、一目瞭然となるのである。

もしベネターが交通や霊力、誤配のような隠喩表現を反出生主義の説明に使っていたら、それは不毛なものに陥っていたであろうことが想像されるのである
253: 2024/11/01(金)06:07:56.97 ID:0(253/1000) AAS
> 要するに、哲学的な文献に対して
> ちゃんとしたレベルには達していない日本人の読者が多すぎるだけのことw

その証拠に柄谷行人はフランスでは全然売れない。
382: [age] 2024/11/03(日)17:41:55.97 ID:0(382/1000) AAS
ご意見の核心は、ラッセルのクラスの概念を圏の対象として捉え、異なるクラス間の関係を関手で記述することで、数学の様々な構造を統一的に扱えるのではないかという点にあると考えられます。

具体的な例と考察
* 自然数の圏N: 対象は自然数、射は後継関数(successor)とします。
* 偶数圏E: 対象は偶数、射は偶数の加法とします。
* 奇数圏O: 対象は奇数、射は奇数の加法とします。
* 有理数の減少列Half圏: 対象はご質問の例のような有理数の減少列、射は列の要素を半分にする操作とします。
390
(1): [age] 2024/11/03(日)21:07:43.97 ID:0(390/1000) AAS
>>383
自然数の圏Nから奇数圏Oへの関手は、0を除いた自然数nで、2n-1 とした方が自然な対応付けになるであろう。射は、たとえば自然数の圏で任意のnを3倍にする射fがあれば、奇数圏では、任意の奇数を3倍にする射gが対応することで射の構造を保存しながら、かつ奇数を作れるので、圏として構成出来ることだろう
481: 2024/11/05(火)19:27:10.97 ID:0(481/1000) AAS
プラスチックの意味ひとつ知らなかった馬鹿の元東大生は、

自分ではプラモデルひとつ作ったこともないんだろうなw
641
(1): [age] 2024/11/09(土)15:45:09.97 ID:0(641/1000) AAS
一意性というと、そこからファシズムを連想する者もいるが、ファシズムやテロを除外した多様性の尊重がリベラル的な共有可能な一意性となる
882: 2024/11/26(火)22:58:45.97 ID:0(882/1000) AAS
833 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/25(月) 20:40:27.49 0 [0回目]


またキチガイの発作が来てるぞwww

(リタリン今夜は何錠分?)

834 考える名無しさん sage ▼ 2024/11/25(月) 20:41:19.51 0 [0回目]
いつのまにかエホバ松島史明(純粋中卒)と全く同じ地平にまで身を落とした元東大生理系
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s