[過去ログ] 【無限小】柄谷行人を解体する80【偏微分∂】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2024/10/25(金)20:15:36.60 ID:0(31/1000) AAS
まず、そのディクソロジーのスペルや、造語の過程ぐらい示さないとww
74: 2024/10/26(土)18:44:01.60 ID:0(74/1000) AAS
ヨーロッパによる南北アメリカ大陸の侵略も日本の黒船来航も交通ですからね
これを交流って日本語で表現しちゃ駄目でしょう
81: 2024/10/26(土)21:36:13.60 ID:0(81/1000) AAS
コイツには絶対クワインの名前も語れないw
126: 2024/10/27(日)10:38:39.60 ID:0(126/1000) AAS
> デリダの誤配などと同様に交通も哲学的なパフォーマティブな
> 表現効果の射程を無意識的に意図しているのであろう。それは文系的な
> 隠喩哲学がまとうスタイルでもある。そうした隠喩的な表現スタイルとは逆に、
> 記号的にコンスタティブとなる記述を心がければ、恣意的な意味の散逸は
> ある程度は防げるのである。
デリダは、だから、constativeとperformativeへと常に言葉が分裂を孕みながら
進行することは、それが自然なのであって、決して抑圧できないし
抑圧してはいけないということを、色んな手段を使って証明した人なんだよ!
この通り、ジャネットの哲学理解はすべてデタラメ、しかも悪質!
おそらく現代社会では最も悪質なパラノイア体系である。
省2
265: [age] 2024/11/01(金)17:56:25.60 ID:0(265/1000) AAS
ハイティング代数の擬補元(pseudo-complement):
ハイティング代数とは、ある種の論理を数学的に扱うための道具です。特に、古典論理とは異なり、排中律が必ずしも成り立たないような論理を表現できます。相対擬補元は、このハイティング代数において重要な概念の一つです。直感的には、「ある命題が別の命題をどれだけ含意するか」を表すものです。
束: 集合論における重要な概念で、要素間に大小関係が定義されたものです。ハイティング代数は、この束の構造を持ちます。
相対擬補元 (x ⇒ y): ハイティング代数の要素xとyに対して、xがyを含意する度合いを表す要素です。つまり、xが真であれば必ずyも真となるような、最大の要素と言えます。
277: 2024/11/01(金)19:30:16.60 ID:0(277/1000) AAS
たとえばアニメや小説、文学、映画など内容は荒唐無稽なフェイクであっても感覚的に馴染む、訴求してくるものはあるだろう。それらに表現されている事柄は、真なる言明ではないが、感覚的に共感出来るものがある。隠喩哲学は、これらと同じ地平にあるイメージである。
私の場合は、真なる言明や真なる認識、真なる知識や真なる論理を求めているので、隠喩哲学からは自然と遠ざかるのである
336: 2024/11/02(土)01:45:48.60 ID:0(336/1000) AAS
「厳密」がどういうという話だけれども、
ここでの話は、
デモンストレートの役に立たない言説は、空理空論だということにすぎんのじゃないの。
それはその通りだと思うわけね。
そして、数学の大半もまた、その空理空論の一つなわけですよ。
443: 2024/11/04(月)13:34:19.60 ID:0(443/1000) AAS
清原みたいに覚醒剤買える金もなくww
451: 2024/11/04(月)22:53:46.60 ID:0(451/1000) AAS
ジャネット以下を探すほうが難しい
520: 2024/11/06(水)10:00:12.60 ID:0(520/1000) AAS
AA省
609(1): [age] 2024/11/08(金)14:47:16.60 ID:0(609/1000) AAS
だって、親ガチャは、それが単なるランダムな賽の出目という意味だから、偶然性の運の問題だ、というのが一般的な解釈だよ。
親ガチャでなくで、国ガチャでもいいよ。日本人として生まれてきたのは偶然的なガチャの効果であって、物理法則のような必然性は全くない
よって、警備員の理解は、前後、因果関係を恣意的に転倒していると言える。あるいは、予定説的な決定論の思考がそこにある
899: 2024/11/27(水)18:09:09.60 ID:0(899/1000) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s