[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
518
(1): 01/16(木)22:42 ID:9nUmF7Y8(1/4) AAS
長くケーブル道楽やってる人なら体験済みと思うけど
新しいケーブルを繋いだ日から3日間くらいは音が暴れるんだよな
モワモワにこもったかと思えばその後スカスカのキンキンになったり

なのでケーブルの評価には最低5日間は欲しいというのが自分の経験則
なぜそういう現象が起こるのかはいくつか仮説を立ててはいるが
まだ結論には至っていない
521
(1): 01/16(木)22:51 ID:9nUmF7Y8(2/4) AAS
ひとつ言えるのは
あまりに完璧主義な人はケーブルにはハマらない方が良いだろうなって事
そういう人は「ケーブルで音は変わらない」と思っていた方が幸せになれるだろうから
523
(1): 01/16(木)22:58 ID:9nUmF7Y8(3/4) AAS
>>520
イコライザで音が変わるのは当たり前すぎて議論の対象にならないだけなんじゃ?
ケーブルはある意味不思議な世界でもあるから
みんな意気揚々と語りたがるんだろう
526: 01/16(木)23:42 ID:9nUmF7Y8(4/4) AAS
>>525
なのでケーブルはスピーカーやアンプに比べて歴史が浅い分
まだ研究や進化の余地があるんだろうね
そのケーブルも時代ごとに特徴が変わっていき、中には完成度の低い物も
あったんだろうけど近年は質の高いものが増えてる感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s