[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(1): 2024/11/18(月)09:03:03.72 ID:EIzjlajJ(1) AAS
>>82
プラシーボめっちゃ効くんだね、羨ましいわ
残念ながら俺には効かない
149
(2): 2024/12/01(日)11:45:23.72 ID:pwp06NXz(2/2) AAS
>>143
>空気録音は、異なるスピーカーの大まかな音圧や音色の違いを聞き分けるには十分かもしれませんが、
それすら怪しい。
なぜなら、プラシーボによる音の違い>>>>>>>>>実際の音の違い、だから。
343: 2024/12/11(水)11:48:36.72 ID:j+ZLPSFA(1) AAS
>>342
空気録音(笑)
688
(1): 01/25(土)15:26:36.72 ID:Wdtzgend(3/10) AAS
>>685
まだ自分はテープレコーダーとかの
機械並みの音の記憶力あると信じてんの?

自分の知らない外国語とか一分間ですら
覚えるの無理だろ?
日本語でも、ランダムな単語やカナの羅列を記憶できるか?

デタラメにピアノの鍵盤を弾いただけの音の羅列を記憶して再現できるか?
一分でもできないだろ?

人間の音の記憶力は完璧じゃない
出来てから自分は機械並みの音の記憶力だとか言えよ
819
(1): 01/29(水)17:06:12.72 ID:mrzB9ptz(3/3) AAS
>>818
粋がって書きたいなら、ケーブル、接触抵抗、ネットワーク、スピーカの区別ぐらいできるようになったら?
データ要求はケーブル、接触抵抗の非直線のデータ。
調べた範囲内ではそんなもの存在しないよ。
君の頭の中、他の宇宙ではあるのかも。
965
(1): 02/04(火)10:03:07.72 ID:unVm+jpo(1/3) AAS
そもそも伝送ロスが発生する純然な事実に対して
人間の脳じゃ分からんニダ、ウリは正義ニダ( ー`дー´)キリッ
とかスレチでかまちょ繰り返してるだけと言うw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s