[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2024/10/21(月)19:36:08.54 ID:kelxw0wi(7/8) AAS
>>47
おおっとー!

これはバランにもう首を取ったと慢心してバーンの真の目的を喋ってしまったキルバーン並の大しくじりだあっ!
実に老眼やまい膀胱過敏症であるwww
失敬、失敬、荒川強啓

ちな、キルバーンはしくじったていでバランがバーンの的に回る様に仕向けたワケだが
オレは当然ただのうっかりさんwww
194: 2024/12/05(木)12:39:02.54 ID:pQ5mlJ1b(10/10) AAS
>>192
第三者が追試で結果を再現出来ない
ブラインドテストは根拠にならんぞw
第一それ査読されて学術雑誌かなんかで公表したのw

自分以外はみんなツンボって仮説も酷いw
検査もしてないのにツンボと分かるとか
超能力かよw
213
(1): 2024/12/06(金)11:19:39.54 ID:w2nbUGI8(6/32) AAS
で、瞬時切り替えでは判別出来た人でさえ
自宅での聴き比べでは判別出来なかったんだけど?
反証する実験結果は?

ケーブル信者って実験結果をなんの根拠もなく否定する奴か
誰も追試して検証してない欠陥実験で反証したってイキってる奴しかいないな
286: 出戻り住人 2024/12/09(月)09:47:00.54 ID:eEi0jCPC(1) AAS
>>281
凄い論理だなw
そんなこと言ってたら高校生にも笑われるぞ
323: 2024/12/09(月)18:27:59.54 ID:0Q+YDuM0(1) AAS
>>320
そら上が出るケーブルならスカーっと晴れるからね
たまに昭和オーディオみたいな暑苦しさが欲しくなるときはソニー赤白ケーいいかもって話
529: 警備員[Lv.27] 01/16(木)23:53:30.54 ID:0C55Ci60(2/2) AAS
>>527
では何で日本の1評論家が言い出したことが全世界に広まって常識みたいになってしまったの?
確かによのなかには暗示にかかりやすかったり、思い込みの激しい奴もいるが、世界中のオーディオ愛好家がそうだと断言するわけ?

その方が信じられないんだが?
647
(1): 01/21(火)18:06:58.54 ID:5Mgv+OFr(2/5) AAS
ところで>>640はどーしてデータがないのか分かったのかにゃ?
池沼って自分でドツボを掘って自分でハマるんだねぃヽ(^o^)ノ
655: 01/21(火)22:25:58.54 ID:X8/ZW7KP(1) AAS
>>654
かまちょを構うと喜ぶだけやでw
680
(1): 01/25(土)13:34:25.54 ID:fhFrnPrQ(3/6) AAS
またまた親の声すら3歩歩くと忘れるリアルとりあたまがwww
720: 01/26(日)09:25:35.54 ID:k4qztgr2(5/11) AAS
お前の自己申告とか仮説とかどうでも良いわ
810: 01/29(水)13:34:36.54 ID:rKl27xGT(1) AAS
>>808>>809
自作自演のハエよw

だからビクターの有意性データとやらを確認しろよwそれにはケーブルの事は書いてないのか?

何度も示してきたんだろ?確認してやるからもう一度出してみ?ww
811
(2): 01/29(水)13:56:35.54 ID:Xa9zeQS8(1/2) AAS
NullTesterとか見当外れなものを持ち出してくるご苦労な奴もいるが、現実にはスピーカーケーブルの直流抵抗が違うだけで周波数特性ばかりか歪まで変わる。
これはスピーカーのインピーダンスに非直線性があるためで、スピーカーに正弦波電圧を加えても電流は正弦波にならず歪む。
889
(1): 02/01(土)10:38:22.54 ID:ftMKIpAx(1) AAS
>>888
それってあなたの感想ですよね
1000: 02/05(水)18:38:05.54 ID:3ArCDZ0y(3/3) AAS
ピュアAU板の三馬鹿トリオ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.752s*