[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2024/11/16(土)20:24:34.35 ID:ttIi1GOr(2/2) AAS
さすがに百万円台のケーブル見ていると、誰が騙されるんだろう、って思うよなぁ
まず、ものの道理を知らないチャイナ勢だろうけど
402: 01/03(金)00:54:31.35 ID:A4Pbq0mh(1) AAS
>>400
そうそう
概して田舎の方が電源品質が良かった

でも今は太陽光発電のせいで高周波ノイズ乗ったりフェランチ現象とかで電圧高いのが来たりで田舎の電源系統もキレイでなくなってきた

かくなる上はマイ電柱ならぬマイ原子力発電所が必要
600: 01/19(日)11:38:04.35 ID:m3uVvUWH(1) AAS
>>598
使ったらおまいの感想になるよ
617: 01/20(月)12:49:21.35 ID:xJzwIDna(1) AAS
素線ネジ止めは時間が経つと緩んでくるから、何度も増し締めしないといけないのが面倒
668: 01/22(水)18:41:27.35 ID:PF1TKdoB(1) AAS
>>666
まぁ現状のAIの限界だな
知ったかぶりのアホを炙り出すのに便利

AIにプログラミングやらせると逆に修正で工数が増えちゃう理由でもある

今後に期待だな
687: 01/25(土)15:18:08.35 ID:fhFrnPrQ(6/6) AAS
ちな、ここで測定ガー、とか抜かすのは電気知識が無いのにイキっちゃうシロート天狗なんだねぃ
何故そう言い切れるのか?
何故だろう?
何故かしら?
分からないヤツはイキり倒さないでね
ハズイからwww
806: 01/29(水)12:34:45.35 ID:0sM2Gvdf(4/5) AAS
//www.youtube.com/watch?v=kR12Ttuxobs&lc=UgyT-4SSK4yakLeOYTh4AaABAg.9LKWb5_oSSj9LKY4ndWazI
マイクでの測定はあまり意味がない
電気的な測定よりもっと違いが少なく出るだけ

測定機が何とか拾える程度の違いだ
人間にはわからない
861
(1): 01/30(木)15:56:18.35 ID:YlDTb5Kr(4/5) AAS
ブラインドテストで高級和牛とカンガルーの肉の味の違いがわからないから、高級和牛とカンガルーの肉の味は同じで、
高級和牛が美味いというのは思い込みなんですねw
そういう論理だよな
あんたらの言ってることは
963: 02/03(月)15:29:21.35 ID:qh2obr9L(3/3) AAS
自作自演のハエよw

言われてる事が分からないのに絡むなよw
984
(1): 02/05(水)00:28:04.35 ID:2IVDNJum(1) AAS
>>982
それってアナ感
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s