[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その37 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
953: (ワッチョイ b765-la4p) 2019/10/11(金)01:35 ID:UXWYc75U0(3/5) AAS
>>933-935 , >>936 , >>937 , >>938-949 自作自演確定さ〜〜ん、

>>1 のローカルルール

> ディスクトップ君 = ニ−チェ,カッチリ君 = T/S パラ
> メ−タ君,はえ,その他、本スレッドたぁ無関係な レス を
> えっと投稿に投稿する、荒らしの書き込みを禁じる。

は、ローカル・ルールに匿名なのに、池沼野郎共?が、
決め付けた 人権侵害 に当たる、"あ だ 名" の ディスク
トップ君,カッチリ君,はえ,等 の、人格攻撃 で、

< 誰もが自由に書込み可能で開かれた、匿名掲示板の基本ポリシー >
省9
954: (ワッチョイ b765-la4p) 2019/10/11(金)01:40 ID:UXWYc75U0(4/5) AAS
>>1

> ディスクトップ君 = ニ−チェ,カッチリ君 = T/Sパラ
> メ−タ君,はえ、その他、本スレッドとは無関係な レスを
> ぎょうさん投稿に投稿する、荒らしの書き込みを禁じる。

は、ローカル・ルールに、匿名やのに池沼野郎共?が、
決め付けた、人権侵害に当たる、"あ だ 名" の ディス
クトップ君,カッチリ君,はえ,等 の 人格攻撃 で、

< 誰もが自由に書込み可能で開かれた 匿名掲示板の基本方針 >

を蔑ろにした荒らしが実施した< スレッド立て >どす。
省9
955
(1): (ワッチョイ d796-o74w) 2019/10/11(金)08:45 ID:+QJle+Bi0(1) AAS
>>947
金魚水槽のフィルターが吸音材に良いぞ
グラスウールは肺癌になるよ
956: (ワッチョイ b765-la4p) 2019/10/11(金)12:07 ID:UXWYc75U0(5/5) AAS
>>1 のさ

> デぃスクトっプ君 = ニ−チェ,
> カっチリ君 = T/Sパラメ−タ君,はえ,その他、
> 本スレッドどは無関係なレスば大量さ投稿さ投稿する、
> 荒らすの書ぎ込みば禁ずます。

は、ローカル・ルールさ、匿名なのに池沼共?が

決め付げだ人権侵害相当の " あだ名 " による

ディスクトップ君、カッチリ君、はえ、等 の 人格攻撃 で、
省11
957: (オッペケ Srcb-KHOe) 2019/10/11(金)15:29 ID:nz6zB6qor(1) AAS
>>947
個人的にはサーモウール(羊毛)一択。安全だし扱いやすいし単価も水槽フィルタより安いはず。
オーディオ屋で買うと高いが、楽天でメートル売りしてる店があるのでそこで買ってる。
量については正解はないが、俺の場合は最初少なめに入れてクセが気にならないところまで少しづつ増やしていってる。
箱のタイプにもよるが、とりあえず最初に吸音材無しとギュウギュウ詰めで比較して傾向掴めばいいと思う。
958: (ワッチョイ ff39-rPix) 2019/10/11(金)17:44 ID:ezCBhPHh0(1/2) AAS
わいダイソーのウレタン製のスポンジ風呂用とキッチン用あと手芸綿スポンジおすすめやで
959: (ベーイモ MM4f-Qkjy) 2019/10/11(金)20:01 ID:++8uhf2ZM(1) AAS
吸音効率から言えばフェルトオススメ
960: (ワッチョイ 9f5d-18Af) 2019/10/11(金)20:12 ID:ZfWWYsyH0(1/2) AAS
ウレタン詰めてるSPメーカーって無いよね、そういう事。
961: (ワンミングク MM7f-0Si6) 2019/10/11(金)20:22 ID:rjIuBs2wM(1) AAS
コンプレッションドライバーのバックの吸音はウレタンスポンジ
高音限定かな
でも10数年で溶解・・・w
962
(1): (ワッチョイ 9f49-OHYr) 2019/10/11(金)20:25 ID:K3ba4BdT0(1) AAS
>ウレタン詰めてるSPメーカーって無いよね

あるが?
画像リンク[jpg]:kouyamamoto.cocolog-nifty.com
963
(1): (ワッチョイ f75f-olh0) 2019/10/11(金)21:12 ID:u/Twg8Ab0(1/2) AAS
グラスウールって、あれってなんで使われているの?
唯一無二な特性でも有るならともかく、仮に唯一無二な特性が有ったとしても加工する上で厄介すぎると思うんだけど
実際のところ、他の物でも問題無い程度には代用出来るだろうに
964
(1): (ワッチョイ ff35-o74w) 2019/10/11(金)21:48 ID:hA1rxZ8E0(1) AAS
>>963
難燃性だから。
電磁石を使ったダイナミック型やコンデンサー型は別に電源が必要。
発熱発火の危険性があったのでフェルトのような可燃性素材は使いにくかった。
965
(1): (ワッチョイ 9f5d-18Af) 2019/10/11(金)22:04 ID:ZfWWYsyH0(2/2) AAS
>>962
それって一般的なの?
966: (ワッチョイ ff8f-88SX) 2019/10/11(金)22:11 ID:kozbvTs10(1) AAS
薬局で売っている脱脂綿を使っております。
脱脂する前の綿とか羊毛を使いたいのですが、
適当な売り物があまりない。
967: (ワッチョイ ff39-rPix) 2019/10/11(金)22:16 ID:ezCBhPHh0(2/2) AAS
昔のタンノイとかはウレタンスポンジを使ってたみたいやね
968: (ワッチョイ f75f-olh0) 2019/10/11(金)22:21 ID:u/Twg8Ab0(2/2) AAS
>>964
そっちの特性で選ばれていたとは知りませんでした、有難うございます。
969: (ワッチョイ 97e3-qVzB) 2019/10/11(金)22:46 ID:gkLz16QE0(1) AAS
>>965
PMCのスピーカーでは一般的だと思うよ
970: (ワッチョイ d796-8cCB) 2019/10/11(金)23:14 ID:5je/i6JG0(1) AAS
TLSはバスレフより遙かに高い精度を要求するから
普通の吸音材では無理
971
(1): (ワッチョイ b733-KgWp) 2019/10/14(月)19:56 ID:F0bAZwYG0(1/2) AAS
自作ビギナーだが、フルレンジで作ってみて直感的に思ったこと
・吸音材は必要
・ユニットの真後ろは高吸音にしないと反射波がユニットから出てくる
・楽器のようにエンクロージャーを響かせようとするのは間違い(MDF)
・塗装と吸音材なら吸音材の影響の方がはるかに大きい

一長一短な事
・吸音材は多ければ多いほど内部の共振音を無くして音の純度が上がる。が
・吸音材の量が多くなるにつれて空気バネが強くなりすぎるのが問題
・バスレフタイプは低音だけを通す必要があるので材質と量のノウハウがある

ニアフィールドで壁から数メートルの距離が取れる場合
省2
972: (ベーイモ MM4f-Qkjy) 2019/10/14(月)20:10 ID:4ZplKrJIM(1) AAS
少しは勉強してからつくれよ
973: (ワッチョイ 9f5d-18Af) 2019/10/14(月)20:32 ID:my3N83rd0(1/2) AAS
いや、その過程が楽しいんだよ。
974: (ワッチョイ 1723-o0dk) 2019/10/14(月)20:48 ID:GLHnQlbC0(1/2) AAS
3Dスパイラルホーンに挑戦しよう!
975
(1): (ワッチョイ d796-8cCB) 2019/10/14(月)20:55 ID:RFKC2ZZl0(1) AAS
>・吸音材たっぷりで背板なしにすると空気バネの問題が解決できて音の純度が上がり鮮明な音像が浮かぶ

面白い事をやってるね
でもどうやって吸音材を固定するんだろう?
976: (ワッチョイ 1723-o0dk) 2019/10/14(月)20:58 ID:GLHnQlbC0(2/2) AAS
亀甲金網とかでは?
977: (ワッチョイ b733-KgWp) 2019/10/14(月)21:11 ID:F0bAZwYG0(2/2) AAS
>>975
ポイントポイントでニードルフェルトやウール、ウレンタンを配置して
スペースを密度の低い水槽フィルターで隙間なく埋めれば狙い通りには置ける

今は実験用だから中身丸見えだけど、もしきちんと仕上げるなら
好きな色に染めた不織布を木枠に張ってふたにするかな
978: (ワッチョイ 9f5d-18Af) 2019/10/14(月)22:06 ID:my3N83rd0(2/2) AAS
エンクロージャーの基本型のひとつだね、後面開放。
979: (アウアウウー Sa5b-CdT3) 2019/10/14(月)22:58 ID:FgYAiPq0a(1) AAS
すげえ当たり前のことをウキウキと語られてもなぁ
小学生じゃないんだから
980: (アウアウウー Sa5b-OHYr) 2019/10/14(月)23:13 ID:udRSDD9Ha(1) AAS
小型バスレフ+ウーファーならメーカー製SPに、自作SPは勝ち目薄い。
フルレンジ使用で、背圧を受けないタイプを作るなら、自作する価値はある。
981: (アウアウウー Sa5b-qVzB) 2019/10/15(火)00:10 ID:I7ZZ74cBa(1) AAS
>>971
君は有望なのでマルチウェイに進みなさい。
982: (ワッチョイ bf41-4AsH) 2019/10/15(火)01:34 ID:bFtVUJU10(1) AAS
真空管フェアで103Aの音が聴けた人はいる?感想知りたい
983: (ワッチョイ ff35-o74w) 2019/10/15(火)16:53 ID:Sq3ZUuKe0(1) AAS
103Aとプレミアムシリーズで実質的にフォス終焉かな?
FEシリーズはゼネラルユースがあるから新型発売で継続するだろうけど
FT48Dをはじめ空席となったユニットの後継機のアナウンスもないからなあ。
984: (ワッチョイ ff99-j2dg) 2019/10/15(火)19:35 ID:QXmVTB1X0(1) AAS
T250DとFW168HRだけは残してくれ
985: (エアペラ SDbf-BLxF) 2019/10/15(火)19:56 ID:+/7AyYlxD(1) AAS
テクニクスのユニットも、こんな感じでどんどん製品ラインナップが縮小して消えていったなぁ…。
986: (アウアウエー Sadf-NJTS) 2019/10/15(火)20:57 ID:DgZypiJea(1) AAS
イタチの最後っ屁
987: (ワッチョイ 9fe6-aXi3) 2019/10/16(水)08:49 ID:xj/le08S0(1) AAS
後面開放箱は低音確保の為にある程度奥行きを長くする。すると側板での共鳴が起きて中高音にクセが乗る。
ジレンマ。
988: (ワッチョイ b78e-fDnH) 2019/10/16(水)16:09 ID:NOWtEAZR0(1) AAS
FostexはQの低いユニットしか出してないのね。
バスレフ用は止めたのかな。
989: (ワッチョイ 9f49-OHYr) 2019/10/16(水)16:30 ID:dypinjSb0(1) AAS
FWシリーズがバスレフ用だよ
990: (ワッチョイ ff35-i1P6) 2019/10/16(水)17:43 ID:trhzPsu10(1) AAS
FFーWKはバスレフ向け
FEも83と103は伝統的にバスレフ向け
FE126NVもバスレフで使えそうな特性に収まった。
991: (ワッチョイ d796-i1P6) 2019/10/16(水)21:53 ID:rU5yiFjV0(1/2) AAS
103Aってただアルニコ使ってるだけで¥77、000
磁石強いと音質が・・・・・・・・。でもプロデュースしたからなぁ悩む
992
(3): (ワッチョイ b733-KgWp) 2019/10/16(水)22:02 ID:ZlADHDWt0(1/2) AAS
フォステクスのウーハーユニットって
全部200Hzから下がだら下がりなんだけど
50Hzや40Hzまでフラットにしない理由って何かあるの?
993: (ベーイモ MM4f-Qkjy) 2019/10/16(水)22:07 ID:WgzgzAb8M(1) AAS
出来ればやってる
994: (ワッチョイ d796-i1P6) 2019/10/16(水)22:08 ID:rU5yiFjV0(2/2) AAS
>>992
そんなの素人でも判る小径小箱ではフラットになりません
995: (ワッチョイ b733-KgWp) 2019/10/16(水)22:29 ID:ZlADHDWt0(2/2) AAS
そっか
10cmでも20cmでも250Hz辺りをピークにだら下がりだから何か狙っているのかと思っただけでした
回答ありがとう
996: (アウアウクー MM87-BgVh) 2019/10/17(木)06:51 ID:Bz8dSoYcM(1) AAS
>>992
ウーファーだって低い音の方が出しにくいんだからダラ下りなのは当たり前よ
997
(1): (ワッチョイ 9635-V+wO) 2019/10/17(木)07:19 ID:AIfL15GT0(1) AAS
>>992
あのグラフはJIS箱という巨大密閉箱に付けて測定したもの。
20p以下のユニットには分が悪く200Hz以下だら下がりのグラフになりやすい。
海外製ユニットはJISとは違う測定基準なのでFOSに比べて驚くほどフラットは特性。
同一条件で測定したら似たようなグラフになるよ。
ちなみにFOSのユニット付属の取説は見たことないのかな?
各ユニットに適合する箱に付けて測定したグラフが掲載されてる。
君が望むような特性になってるよ。
998: (ワッチョイ 4b33-d88Q) 2019/10/17(木)09:58 ID:1KLJjqGy0(1/3) AAS
次スレあった

FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
2chスレ:pav
999: (ワッチョイ 4b33-d88Q) 2019/10/17(木)09:59 ID:1KLJjqGy0(2/3) AAS
>>997
まさに聞きたかった答え
詳しい人ありがとう
取説読んでみます
1000: (ワッチョイ 4b33-d88Q) 2019/10/17(木)10:00 ID:1KLJjqGy0(3/3) AAS
まだ質問良いですか?
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 22時間 3分 27秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s