[過去ログ] プリメインアンプの初級機 13台目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653(4): 2018/03/21(水)14:40 ID:5v+wiGsY(2/2) AAS
>>651
道路挟んだ隣家に迷惑かけない程度の防音なんでスタジオとは雲泥の差
同居してるアップライトが共鳴する、オーディオの環境財産としては難あり物件です
>>652
ウィンアコのhaydn SEですか、私も非常に気になってる機種です。
手持ちのフォスCW200Aと合うかどうか
まあ、まずはアンプをどうにかしないと・・・
654: 2018/03/21(水)16:36 ID:JKHLTzdr(2/4) AAS
>>653
その環境で初級機買うのはもったいないような気がするけどな。
予算はいくらまでなの?
その環境なら俺だったら最低でも15万以上の買いたいけど。
655: 2018/03/21(水)16:45 ID:JKHLTzdr(3/4) AAS
>>653
このスレにちょくちょく出てきてるが、俺としてはra-1520オススメだよ。
余裕があればra-1520s(ノーマルより中〜低が少し増した音)。
俺はもうオクに流して持ってないけど、この辺の価格帯だと味付けしすぎない良いアンプだよ。
素直だからあまりスピーカーとの相性考えなくていいしね。
俺としてはatoll100も悪くない。
656: 2018/03/21(水)17:01 ID:pdneYHP4(1) AAS
>>653
自分もROTEL推しだな。
音楽好きが気にいる音だよ。
665: 2018/03/21(水)22:47 ID:9zgC6VkR(2/2) AAS
>>653
haydnいいよ
弦と女性ボーカルが一番合うけどロックもポップスもアニソンもそつなくこなす優等生
ただサイズの限界でピアノやオケはちょっと苦しいかなと思う
CW200Aあるなら大丈夫かもしれないけどそっちを重視するならモーツァルト以上をお薦めする
CW200Aいいなー
安かった頃に買おうか迷ってたらどんどん値上がりして諦めたんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s