[過去ログ] プリメインアンプの初級機 13台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2018/03/13(火)06:44 ID:u8GUQMMU(1) AAS
>>413
それは70年代の話
今のアンプは3万円でも
マークレビンソンと遜色ない
415: 2018/03/13(火)07:37 ID:bgHnQX3f(3/3) AAS
>>413
それは無い笑
5マンのアンプで5万のスピーカーは十分鳴るよ。
390と5005は少し味気ないけど6006とかなら十分鳴らせるなると思うわ
416: 2018/03/13(火)10:43 ID:Igg3Q+Ba(1/2) AAS
5万のアンプで40万のスピーカーも
充分に鳴らせる
417: 2018/03/13(火)10:56 ID:vUajKXJ0(1/2) AAS
アンプスレだからアンプ重視したとしても
せいぜいアンプとスピーカーとの予算比は1:2だよなぁ。
スピーカー10万なら5万で十分すぎるわ。
3万くらいでもいい。
418
(2): 2018/03/13(火)12:06 ID:cRKBd37/(2/5) AAS
え まじでいってんの?
5万のアンプなんて 1万以下の中華デジアンに
DAC AVセレクタ SPセレクタ チョットマシな電源 リモコン でかい箱
たしただけみたいなかんじで 駆動力しょぼいぞ?

音がペラッペラで こんなん買う意味無いなーって感じたけど。
419: 2018/03/13(火)12:20 ID:Ca8uZbsw(1) AAS
>>418
えっ まじでいってんの?
一万の中華デジアンとでは、ボリューム回した感触からして別物やでw

ちな、一万の中華デジアンはキラッキラした音なので
ペラッペラという感じではない
値段なりにニーズには合った音と言えなくもない
420
(1): 2018/03/13(火)12:50 ID:Igg3Q+Ba(2/2) AAS
ゴールドウンコなんぞ
高くても
中身スッカスカやぞ
421: 2018/03/13(火)13:06 ID:gShJeJzZ(1/2) AAS
まぁ みなさん かっかせんと…
好みの問題でっしゃろ
上は数百万円のと同じようなカテゴリー(広い意味)
のものが 数千円から数万や
安い割にはがんばってるで
それこそ適材適所や めくじらたてず
安価なものも 愛でましょう
わしゃ 安いアンプでいいよ 環境がそうやし
422
(1): 2018/03/13(火)13:47 ID:2dQW/Lgm(1) AAS
>>420
質が良ければスカスカで全然構わんぞ
むしろギッシリ密集してる方が嫌だよ
423: 2018/03/13(火)14:15 ID:q6GzLy1+(1/4) AAS
安物ってバカにしてる人は本質をわかってないんだよ。だからゴールドムンドみたいなのにだまされる。
424
(1): 2018/03/13(火)14:17 ID:TJyCkWjG(1/4) AAS
>>418
どこからの視点だよ?笑。
ココプリアンの初級機スレなんだが。

5万のアンプが5万のスピーカーのポテンシャルフルで発揮出来るなんて言ってないぞ。
十分発揮出来ると思ってるだけやで。

君はじゃあ初級機は何がいいのかね?

俺は>>404に完全同意だわ。一発目に10万前後を買って入門するより
5万買って次20万前後って流れがええと思うわ
425: 2018/03/13(火)14:51 ID:YLBHpA86(1/3) AAS
>>422
オーオタはとにかく
「値付」にからきし弱いからな
(だから金糞みたいにただのボッタクリってのが多い)

高けりゃいい音がするはず
ってのが基準だからな

鉄ちゃんみたいに
「重さ」を基準にした方がまだマシ
426
(1): 2018/03/13(火)15:31 ID:rZ/pzIXO(1) AAS
初級者スレでなにムンド、ムンド言ってんだ?
バカなの?
ビンボーこじらせた最低人なの?
427: 2018/03/13(火)15:39 ID:q6GzLy1+(2/4) AAS
私は初級機には10万クラスを推す。これ以上は要らないんじゃないかってくらい音も質もいいから。お金はスピーカーにかければいい。
428: 2018/03/13(火)15:51 ID:awKVzQ0B(1) AAS
ムンドって回路周りはシンプルスカスカでも電源とシャーシがガッツリしてるから、
重さ基準で見たら良い音するはずだぞw
429
(1): 2018/03/13(火)16:17 ID:cRKBd37/(3/5) AAS
>>424
初めてのアンプとして5万のアンプを選ぶ(まぁいい。
それの相方として5万超えのスピーカー10万のスピーカーを選ぶ(駄目。 

まぁ ブランドネームだけで5万・スペック的に3万以下のスピーカ同等ならならせるかな。
ベリンガーやクラシックプロの激安モニタースピーカーだとペア2万のものを鳴らし切れない気もするけど。
430
(1): 2018/03/13(火)16:28 ID:YLBHpA86(2/3) AAS
>>426
さては金糞ユーザーかw
431
(4): 2018/03/13(火)16:35 ID:lQ8MQ2rm(1/2) AAS
kef Q350を鳴らすならどの程度のアンプが必要ですか?
pm8006買うか、まずは6006でr100にするか迷ってます。
432: 2018/03/13(火)16:39 ID:ZILIremV(2/3) AAS
スピーカーの音量や低音やレスポンスて
サイズや構造の問題だろ

値段で鳴りやすさってなんの話だよ
433: 2018/03/13(火)16:45 ID:EIZj2COu(1) AAS
>>431
6006にしてR300まで行ったほうがいいと思う
R100が気に入っててどうしてもこれがいい!ってんならアンプは買わずにR100
1-
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.233s*