[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57 [無断転載禁止]©2ch.net (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(3): 2017/02/26(日)15:42 ID:3TEN0kZc(24/48) AAS
>>256
ブルよw
>0.45dBの方が違うと認識していたとは到底考えられない

>>263
>あなたが「0.45dBとは限らない」と書いているのは前スレ(正しくは前々スレだと思う)からであって、
>「当時から」じゃないんだ。(この「当時」がフツーに読み取れる 2015/04 当時の意味ならば。)

当時から認識しているだろw
なぜなら>>11に書いている
>UPされた音源と元音源44の差分見てみましたが、
>2sごとに差分と元音源を交互に再生してるとこは、ほぼ差はないですね
省3
278
(2): 2017/02/26(日)16:31 ID:RzYk2xO7(1/14) AAS
>>275>0.45dBで俺の環境でテストしたら、差分が大きく製作者と同等にならない

 256 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/02/26(日) 09:42:01.04 ID:rBzP6QPO
 >>11を見ても
 「0.45dBで問題ない事を確認した」事にしかなっていないな
 実際、後で「自分の環境では」と言って示した0.15dBという数値は、>>11のどこにも出ていない

 前々スレで「違うんだよ」と言った当時に
 「自分の環境では0.15dBであり、0.45dBではない」と考えていたという、その客観的根拠はない

 「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」と続く事からも
 0.45dBの方が違うと認識していたとは到底考えられない

丸々コピペで瞬殺とは、いやはや
省1
279
(1): 2017/02/26(日)16:48 ID:3TEN0kZc(27/48) AAS
>>278
ブルよw
お前こそ俺のレスを読んでないだろw

>>275 >>11をよく読めよw
0.15dBだなど俺は当時言っていない

>俺は当時、上記の0.16dB〜1dB程度差があることから
>0.16で差分とり、ほぼ同マスタリングと判断していたわけだが

当時0.45dBで俺の環境でテストしたら、差分が大きく製作者と同等にならないのに
なんで、確認してOKだと言ってるんだよ?w
それは俺の環境で差分が少ない数値(1.6dB等)で確認した証拠だろw
295
(1): 2017/02/26(日)18:37 ID:Ncvd0dtL(7/16) AAS
# どうしてココをそんなに頑張るのかよく分からない。

>>275
> >UPされた音源と元音源44の差分見てみましたが、
> >2sごとに差分と元音源を交互に再生してるとこは、ほぼ差はないですね

その後に、
> ということで、結論としては、ほぼ音量差0.45dBの差で
と続くのを無視してはいけない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s