[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57 [無断転載禁止]©2ch.net (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: o 2017/02/25(土)00:19 ID:lurVRZag(1/7) AAS
ID:LkLcXJKPがバカ瀬戸公一朗。
ギザギザにならないことを言ってるんだろうと思うが、波形は変わるよw
ましてや11kHzの矩形波の超高域カットすると、可聴域が変わるんだけど?w
超高域が聴こえないからという根拠に疑問を感じるわw
「波形が変わる」=「音が変わる」
こんなバカは瀬戸公一朗しかいない。
「超高域は無意味」で決着済。
何しろ耳にまったく届かないんだから。
それをまた持ってくるバカ犬、つまり瀬戸公一朗。
132: o 2017/02/25(土)00:24 ID:lurVRZag(2/7) AAS
ID:LkLcXJKP>>107
ダウンコンバートして超高域をカットしたものを聴き比べると
全然音が違うよw
CD規格の矩形波11kHzを20kHzLPF(48dB/oct)しても
全然違うよw
カットしたら、当然可聴域にも影響出るでしょw
「全然音が違う」のは瀬戸の糞耳での判断。
つまり根拠なし。
「当然」も瀬戸のバカ脳が当然と思ってるだけ。
つまりバカのあからさまな嘘。
省2
133: o 2017/02/25(土)00:26 ID:lurVRZag(3/7) AAS
ID:LkLcXJKP>>111=バカ瀬戸
可聴域に影響ある可能性大でしょw
ない。まったくない。
可能性を言い出すのはバカというのも何度もいわれてる。
バカの逃げ込むのは「個人差」と「可能性」と相場は決まってる。
134: o 2017/02/25(土)00:30 ID:lurVRZag(4/7) AAS
ID:LkLcXJKP>>113=バカ瀬戸
うん?w
どう理屈と合わないのかね?w
バカ瀬戸のいつもの質問返し。
間違っていると指摘されると脊髄反射で
「どこが間違ってる?説明しろ」
自分で考えることも人の説明を理解することもできないのーたりんバカ瀬戸。
間違ったことしかいわないのに、一度も間違いを認めないクズ瀬戸公一朗。
135: o 2017/02/25(土)00:33 ID:lurVRZag(5/7) AAS
ID:LkLcXJKP>>118=バカ瀬戸
毎度の琵琶論文等の、超高域有無のテストで有意性が出てるので
俺はわざわざやるつもりはないw
西口のイカサマを読んで、琵琶に有意性があったと判断する人間はいない。
バカな瀬戸だけ。人間の知能を持ってないから。
既に決着がついていることをいけしゃあしゃあとなかったことにするいつものバカ瀬戸。
つまりあからさまな嘘。
あまりに嘘つきなのでついたあだ名がミスター恥知らず卑怯者瀬戸公一朗だった。
136: o 2017/02/25(土)00:40 ID:lurVRZag(6/7) AAS
ID:rGh11O8zがバカ瀬戸公一朗。
その理屈で行くとオシロでみると11khzの信号なんてギザギザ波形なるな(笑)
ならない。
自分の妄想を勝手にレッテル貼りしてそれを攻撃。
良かったですね。
何百万かけても満足出来ませんからね。
バカ瀬戸の意味なし「もしもシリーズ」。
何百万かけても満足できない人を妄想してそれを攻撃。
つまりいつものバカ瀬戸のストローマンバカ瀬戸攻撃。
やはり、良い音を聞いてしまうと後には戻れない。その世界を知らない人は幸せですね。
省4
137: o 2017/02/25(土)00:45 ID:lurVRZag(7/7) AAS
ID:e+emVATOがバカ瀬戸公一朗。
単発IDでバカ瀬戸とおなじバカを披露。
あとアンプも音変わりませんから五千円位ので充分ですよね。(笑)
またもやおんなじ妄想の世界。
五千円のアンプで十分な人を勝手に妄想してそれを攻撃。
バカ瀬戸のストローマンバカ瀬戸攻撃。
アンプで音が変わると主張するならテンプレ>>125の質問に答える必要がある。
答えられずに逃げてるのに相手を揶揄して勝利宣言。
これもバカ瀬戸のいつもの一方的勝利宣言。
>>125の質問に答えられないやつはオーディオ初心者。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s