[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57 [無断転載禁止]©2ch.net (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: ぽん ◆J1L5I6PESM 2017/02/24(金)13:29:58.92 ID:iOPXqU5e(2/7) AAS
>>104
それ2つ問題がある。
1.歪率の違いだぁよ。
20kHzまでのレスポンスがあって21で-60dBっつー事は約0.1%の歪率の筈
それ以上に高域レスポンスが聴こえないならば変わらない。
432(3): ナンバーサイン 2017/02/28(火)09:09:57.92 ID:SyVdObUe(1/12) AAS
色々やってみて、「元記事者がやったこと」をほぼ再現できたと思う。
後ほど、文章まとめてアップする。
できれば、アップ前(多分、夕方以降になると思うが)に
・ブル氏の元記事者に対する「嘘」「出鱈目」との批判
・ブル氏のハエ氏に対する「不正」「捏造」との批判
は、*相互に独立した問題* だという(当然のことについて)合意が取れていると嬉しい。
480(1): 2017/02/28(火)23:15:40.92 ID:1hhQRlua(25/28) AAS
ナンバー氏よw
で、>>451でも聞いたが
>-- diff 末尾には 441FI 由来の音声が残る。その状態で diff のレベル -38.7dB。
>-- (末尾を除いたレベルは -71.93dB。参考まで。)
diff 末尾てなに?wレベル -38.7dB?w
どの部分がよくわからんのだが?w
561: ナンバーサイン 2017/03/01(水)13:42:54.92 ID:MiC18gDU(19/20) AAS
>>559
> 当時-70dB程度と言われた差分なのに、その数値でどこが十分に小さいんだよw
当時言われていた -70dB は、正しい数値なの? 間違った数値なの?
ブル氏の言う -44.3dB は、正しい数値なの? 間違った数値なの?
これをきちんと検討すれば、自ずと答は出ると思うがなあ。
746: 2017/03/11(土)18:03:26.92 ID:sgi6BVpW(1) AAS
2017日本のオーディオメーカー各社がカタログ等で使っている言葉で「ハイレゾ級」って何アレ?
811: 2017/03/12(日)00:02:20.92 ID:bb7xr+oR(2/4) AAS
>>808>コピペを貼る事で、安心感を得ようとする
むしろ>>778で心理的抵抗がある旨述べているのに
こういう事実認識こそ、「妄想」と呼ぶべきではないだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s