[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57 [無断転載禁止]©2ch.net (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: o 2017/02/25(土)00:40:25.65 ID:lurVRZag(6/7) AAS
ID:rGh11O8zがバカ瀬戸公一朗。
その理屈で行くとオシロでみると11khzの信号なんてギザギザ波形なるな(笑)

ならない。
自分の妄想を勝手にレッテル貼りしてそれを攻撃。

良かったですね。
何百万かけても満足出来ませんからね。

バカ瀬戸の意味なし「もしもシリーズ」。
何百万かけても満足できない人を妄想してそれを攻撃。
つまりいつものバカ瀬戸のストローマンバカ瀬戸攻撃。

やはり、良い音を聞いてしまうと後には戻れない。その世界を知らない人は幸せですね。
省4
224
(1): 2017/02/26(日)06:24:46.65 ID:3TEN0kZc(13/48) AAS
>>214 >>220
ブルよwお前、まだやってんのかwまだ理解できないのかよw

>”「現在のサンプルだと結果が」違う、なのでJVCがサンプル音源変えたんじゃ”
>意外に、文意を読み取りようがないだろ

じゃ、その「現在のサンプルだと結果が」違うというのは、どう結果が違うんだよ?w

>交互に「作る難しさ」が、説明の「控えめに言っても出鱈目」さを実証すると俺は考えるのでな

お前よw 前にも書いた
2chスレ:pav
こんなバラバラな2s交互しか作れない能力しかないからそう思うんだろw
無料のaudacityでさえ、交互箇所、切り取り指定していけば簡単かつ正確にできる
省12
361
(1): 2017/02/27(月)08:41:56.65 ID:GPzfi02K(1/2) AAS
>>360
ごめん。その根拠の説明よろしく。
462: アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/02/28(火)21:20:06.65 ID:gZmSxOwp(3/8) AAS
>>459
@A…相当つけてくれたらありがたす
対応が読みにくくなった
509
(1): アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/03/01(水)00:33:13.65 ID:ZsQP6j4g(10/12) AAS
>>506
「著作権法」「著作権隣接権」について

>俺はそれがあると認識していない
>よって、加工ファイルの限定的公表は取り敢えず問題ないと俺は見ている

この件は新たにカウントさせてもらった
「問題ない」根拠を上げてくれ
よろしく
787: 2017/03/11(土)22:40:18.65 ID:2653ZBqH(18/30) AAS
>>785>妄想発言

この件のどこが「妄想」だというのか?論理的必然ではないか

2chスレ:pav
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

2chスレ:pav
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている
省6
797: 2017/03/11(土)23:03:48.65 ID:2653ZBqH(24/30) AAS
>>785>妄想発言

この件のどこが「妄想」だというのか?論理的必然ではないか

2chスレ:pav
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

2chスレ:pav
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている
省6
853: 2017/03/12(日)19:19:25.65 ID:q0CUppJ8(11/14) AAS
>>851
ハイレゾの話そのものだ、とはかねて述べてる通りだが
俺は別にこの話をすすんでしたいわけではない、それはご理解いただけるのかと思う
しなければならない事が本当に残念だ
949
(1): 2017/03/21(火)20:20:45.65 ID:9R1fniwm(7/21) AAS
>>946
WIN10のWindowsMediaPlayerそのままだね、なるほど
ほうほうアップしたデータだったか
シャープネス効果=高音質みたいな認知てことになるのかな
それともボケた音を高音質としたのかな
カリっとシャープに聴こえたけどな2番目
ふーんなるほどね、参考になったありがとう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*