[過去ログ] ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57 [無断転載禁止]©2ch.net (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(1): 2017/02/23(木)23:59:04.41 ID:qVlQ775W(15/15) AAS
>>43
# 僕が問題にしている箇所の概要が読み取れるであろう範囲をリンクで示す。
# 焦点となるハエ氏発言は全文引用。

2chスレ:pav ブル氏発言
2chスレ:pav ハエ氏による反論
> >>639
> ブルかよw
> 本スレでなにしてんだよw
>
> JVCの手順は過去スレの
省15
92: テンプレ【17】 2017/02/24(金)02:59:50.41 ID:OSSxtyIK(4/7) AAS
補足:このスレで「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る。出来ないのは糞システムだからw」
「ハイレゾがいいのに根拠は要らない。なぜなら主張に根拠は必要ないからw」
「俺がいいっていうからいいw主観は人ぞれぞれw」
というバカを書き連ねている荒らしが瀬戸エテ公一朗=アンバランス転送です。

チンピラ口調のアンバランス転送はチンピラ瀬戸公一朗であることがよくわかります。
アンバランス転送=瀬戸公一朗であることは『ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★53』
で明らかになっています。
sizzle soundsを「雑音」と訳して悦に入るバカ瀬戸エテ公一朗と、そのバカの肩を持ち、名訳のvivid soundsに糞を投げ続けるバカ。
そんなバカは一人しかいるはずもなく、瀬戸公一朗の自演がばれました。

  168 知性派 [sage] 投稿日:2017/01/16(月) 21:06:12.78 ID:BlIOa9de [5/8]
省16
214
(2): 2017/02/26(日)04:29:43.41 ID:rBzP6QPO(3/19) AAS
>>210を読むと
>>206からの経緯を忘却、というか
その後の>>208>>206に対して何の反論にもなってない

”「以前と変わらず0.45dBが」違うんだよ、なのでJVCがサンプル音源変えたんじゃ”
こんな日本語はありえない

”「現在のサンプルだと結果が」違う、なのでJVCがサンプル音源変えたんじゃ”
意外に、文意を読み取りようがないだろ
235
(1): 2017/02/26(日)07:58:51.41 ID:rBzP6QPO(11/19) AAS
>>232も、>>231の反論には全くなっていないな

なぜ、当時既に「違う」と認識していたはずの「0.45dB」を
(「うちの環境で適正」とした「0.15dB」ではなく)わざわざ試した上で
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」としか言わなかったのか?

「うちでは0.15dBだから、0.45dBは違う(が、それで問題ない)」とだけ言えば済んだはず
なぜ、JVCがサンプル変えたなどという、蓋然性の低い説をわざわざ唱えたのか??

実際には「0.45dBは違わない」と認識していたとしか考えられない

というか、実際には何か「やってみ」さえしていないというのが俺の見立てだがな
「だが・・・やってみたら違ったんだよ」ではなく
「だが・・・やってみると違うんだよ」は、レポートというより
省1
335
(1): ナンバーサイン 2017/02/27(月)00:28:56.41 ID:61vQA8Nn(1/10) AAS
>>334
>>313 に示されているリンクのうち、
2chスレ:pav
2chスレ:pav
は、ブル氏のメッセージではないので除外する。

他の三つのリンク先には、>>304 で要望した内容に該当する記述がない。
356
(1): 2017/02/27(月)02:24:08.41 ID:OZqvVwCR(1/3) AAS
1:荒らしの集まり
2:自分は荒らしだと気付いてない荒らしの集まり
3:スルー耐性が全く無い荒らしの集まり

のどれかだと思われ。
467
(1): 2017/02/28(火)21:41:46.41 ID:1hhQRlua(17/28) AAS
>>465
ぽんさんよw
それから、ぽんさんの言うようにソフトで多少誤差があるのは十分承知w

今回、>>452にも書いたが、
upconvでダウンコンバートすると、音圧差が変わるようだw
なので、audacityでダウンコンバートした時と増幅値が変わるのは当然w

この増幅値は、前から言ってるように、環境で変わるから
「この数値だw」とは言えないわけだよw
目的は、各人の差分が少なくなる数値ということで、数値が問題ではないw
725: ぽん  ◆J1L5I6PESM 2017/03/09(木)23:13:53.41 ID:ixlGtwFQ(1/2) AAS
>>723
さすがに90年代はMS-DOS5.22じゃねぇだろw
Windows3.1でnovell?+3comでLAN組む世代。
96年にはWinNT発売されたしw

>>724
はい、購入しましたw
会社の奴。自分用はTWO-TOPでwww
761: 2017/03/11(土)21:37:07.41 ID:2653ZBqH(4/30) AAS
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 5.080s*