[過去ログ] 【現実】録音・制作では、その8割方がB&Wのモニタースピーカーを使って行われている [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958
(1): 2019/01/21(月)21:15 ID:si/Q85Ho(18/18) AAS
>>954
とりよw
>B&Wの測定室で測れば、ディナの方のf特は・・・ アリャ!
>鴨試練だろ?

お前、根本的なことが理解できないんだなw
俺はなんのために
>メーカー測定と違い試聴環境におけるF特の乱れは、あのちょんまげが原因の可能性大
>つまり、中高域はより音場感を得やすい点音源化されており環境による反射などの
>影響を受けやすいことが考えられる

こう言ってると思ってるんだよw
省10
959: 2019/01/22(火)07:29 ID:sbq9QnfI(1) AAS
>>958
じゃあ自作スレだかタイムドメインスレだかの、廃品利用のダンボールスピーカーってヤツか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s