[過去ログ] 【現実】録音・制作では、その8割方がB&Wのモニタースピーカーを使って行われている [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
965(1): 2019/01/22(火)21:31 ID:XdnM59sT(1/2) AAS
いろいろ調べてて「○○よw」が自治スレで大暴れしてたのを見た
チョンタレ馬鹿は触っちゃいけない奴だったんだな
今後気を付けるわ
ただし書くことは書くけどな
967(1): 2019/01/22(火)21:37 ID:XdnM59sT(2/2) AAS
ウンコ太郎がやかましいから
まずウンコ太郎のねじ曲げ偏向な
>>907が指摘してる>>810について、コピペ元にはウンコ太郎のコピペが終わってる先に
「”B&Wというのは素材も機構も徹底的に理詰めに考えるけれども、
チューニングは測定より感性を優先するメーカー(ここが素晴らしい)”
という認識は持っていたのですが、ここまでエキセントリックな特性とは。
逆に天晴と言いたいです。ダイヤモンドTWって本当に静かに聴こえるのでしょうね。
m10も805D3も聴いてみたくなりました。」
と書いてる
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s