[過去ログ] ☆ マランツ総合 39 marantz ☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611(1): 2016/07/13(水)11:13 ID:8ifNUt5V(1/7) AAS
>>608 >>609
PM8005、別に安物買いの銭失いとも思わないけど。
値段相応の性能だし、同価格帯他社プリメインと比べても悪くないと思うよ。
見た目、質感は二桁に劣るが、
内部部品的に下位モデルと差別化されてるし、マランツらしさもちゃんとある。
変に背伸びしてない良心的なモデルだと思うけど?
もちろん14S1の方がいい。
ただ、14とか、高級機ラインアップとはいえ、
シリーズ最下位のモデルを勧めるぐらいなら、
もうちょい予算とって一気に11S3までいくべきかなと思う。
省15
614(2): 2016/07/13(水)14:44 ID:8ifNUt5V(2/7) AAS
>>612 >>613
別に朝鮮人だろうが、チュニジア人だろうが、宇宙人だろうが、
妥当な値段で品質のいいスピーカー提供してるなら問題ないよ。
朝鮮人で立派な人は沢山いるし、日本人でもどーしょうもない人も沢山いる。
問題は、その人に品性があるかないかだ。
で、レイシストは僕の中では間違いなく下品。
見識が狭いんだろうね。ガキってことだ。実年齢は別にして。
ちなみに、B&Wを挙げたのはマランツ製品とセットで考える人が多いからだよ。
誰でも聴いたことあるだろうし、どこでも聴けるしね。
自分の趣味押し付けてもなんだから、定番から選んだだけ。
省2
616: 2016/07/13(水)15:06 ID:8ifNUt5V(3/7) AAS
>>615
CMシリーズあたりなら概ね、上の傾向があるのはそうだと思うけど、
800Dあたりなら綺麗なんじゃないの?
B&Wのどのモデルと他のメーカーのどのモデルを比べて言ってるのよ。
あなたの手持ちのスピーカーを引き合いに言ってごらん。
「違いの分かる男」のチョイス是非知りたいわあ。
618(2): 2016/07/13(水)16:00 ID:8ifNUt5V(4/7) AAS
だからどのモデルとどのモデルを比べてるんだっての。ピンキリなんだから、
型番もきちんと明言しない次元で何言っても説得力ないと思うけど。
適当に量販店で聞き流したレベルで知ったかされても迷惑なんだが。
ディスりたいんなら、せめて、B&Wかディナウディオのどちらか実際に所有した上で言って欲しいよ。
あと、情報ソースが2chって大丈夫か?
一番信頼できないソースじゃない。
ディナウディオはいいメーカーだと思うけど、
小型ブックシェルフ数点聴いた限りじゃ、
別にことさら心に訴えかける音だとも思わなかったけどな。
モニター的っていうのかな。艶もないわけじゃないけど、
省6
622: 2016/07/13(水)16:17 ID:8ifNUt5V(5/7) AAS
早く所有のスピーカー挙げて、
オルトフォン?
624(1): 2016/07/13(水)16:53 ID:8ifNUt5V(6/7) AAS
まったく、16Khz以上の音が聴こえないご老齢のくせして
80Hz以下が再生できない1本2万のスピーカーを2chで絶賛されてる神スピーカーと崇め、
「ラックスマン並」に改造した「オンキョー」のアンプを使い、
近隣住人の苦情を気にしながら、狭いワンルームでBSテレビ番組をSPから聴いてると。
普段はマランツの7万のヘッドフォンアンプで音楽は聴いてるらしい。
(この前、それ触ったけどすげーちゃちかったよ。ボリュームが。)
何言われても、これは録音スタジオで使われてるんだから最高なんだと、
よく分からん理論を披露。
小型モニタースピーカーこそがスピーカーの真骨頂と断言する痛々しさ。
その上言うことは他をディスることに終始。
省3
627: 2016/07/13(水)17:04 ID:8ifNUt5V(7/7) AAS
爺と判明したから以降スルーします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*