[過去ログ] ☆  マランツ総合 39 marantz  ☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: 2016/05/06(金)20:11 ID:W1Id/2+F(2/2) AAS
>>54
外部リンク:www.sony.jp
ワロタw

で、こっちでは修正されているw
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
121: 2016/05/14(土)15:33 ID:pbKUR6xF(1) AAS
私ですが
画像リンク[jpg]:blog-imgs-40.fc2.com
148: 2016/05/23(月)17:29 ID:xIAnn0tt(1) AAS
黒いHD-DAC1
画像リンク[jpg]:www.hdavchina.com
支那で売っているらしい
外部リンク[html]:blog.sina.com.cn

Rock54: Caution(BBR-MD5:a1694171c52d18691058ee628c4f7c04)
154
(1): 2016/05/24(火)11:13 ID:fjeHnMae(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.phileweb.com

このSPどこの?
171: 2016/05/31(火)06:26 ID:iM25dXjs(1) AAS
尖った波形がきちんと出るよう改良をするほど「さらにスカキンになった」と言われ続けるんだろな
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
304: 2016/06/16(木)05:20 ID:wK/4SBU1(1) AAS
どーなんだろうねぇ
外部リンク:www.e-onkyo.com
画像リンク[jpg]:www.e-onkyo.com
330
(2): 2016/06/22(水)18:37 ID:i4mxHH+Z(1) AAS
このリモコンだけで萎える
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
342: 2016/06/24(金)04:42 ID:MLdmv/oy(1) AAS
つ We sound better.
画像リンク[jpg]:www.springair.de
499: 2016/07/07(木)17:04 ID:TS3RWyAL(24/26) AAS
Concorde105のF特グラフ
画像リンク[jpg]:www.spacewalker.jp
16KHzまでちゃんと出ている。
という事で

>>490
>再生周波数上限が25000Hz程度のスピーカーでは、
>キミの可視聴域の16000Hzあたりでも音は減衰してるの

というのは嘘W
526
(1): 2016/07/09(土)09:16 ID:dpI3ZSJK(4/7) AAS
画像リンク[JPG]:2.bp.blogspot.com

アンタが喋ってるのは写真の下のスピーカー。こっちが話してるのは上のスピーカー。
529
(1): 2016/07/09(土)09:25 ID:dpI3ZSJK(5/7) AAS
画像リンク[jpg]:www.phileweb.com
画像リンク[jpg]:www.soundhouse.co.jp
画像リンク[jpg]:www.phileweb.com
画像リンク[jpg]:www.daytradenet.com
画像リンク[jpg]:umbrella-company.jp

この辺に写ってるスピーカーは飾り?

あんたのクラスの録音エンジでは携われない機材なだけじゃないかと。
676: 2016/07/15(金)17:19 ID:oyYm4qUP(10/10) AAS
>>672
HA-DAC1、支那産だったよW
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

PM7005は日本産
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
684: 2016/07/16(土)00:12 ID:ZuZIFsVD(1/5) AAS
Marantzも似た様なもんじゃんw
外部リンク[html]:marantzforum.nl
真ん中の電解コンデンサーが傾いてる

画像リンク[jpg]:www.areadvd.de
右下の二つ並んでるブルーのフィルムコンデンサーの1つが傾いてる

画像リンク[jpg]:www.areadvd.de
左真ん中ぐらいの電解コンデンサーが傾いてる

外部リンク:www.areadvd.de
699: 2016/07/16(土)13:11 ID:xOZUKMm9(1/2) AAS
>>693
こんなのテキトーに切って乗っけとくといい
PCの吸気口にも貼るとPCの中にホコリ入らない
画像リンク[jpg]:image.yodobashi.com
830
(2): 2016/07/29(金)17:47 ID:B1/gu7zN(1/3) AAS
>>819
N-0のアナログ回路の電解コンデンサー全交換とフィルムコンデンサーをほぼWIMAに交換する改造してあるっスW
画像リンク[jpg]:up.menti.org
同軸&光より、これでもかというぐらい厚くて濃厚な音が出て ちと高音が物足りないw

ちなみに改造前は全て韓国製コンデンサーでした。
外部リンク:bbs.kakaku.com
901
(1): [面倒な写真撮影させんなカス!] 2016/08/08(月)17:47 ID:4AvnNFE5(4/7) AAS
HD-DAC1はベトナム製
画像リンク[jpg]:up.menti.org
913: 2016/08/08(月)22:35 ID:4AvnNFE5(7/7) AAS
>>909
そんな俺は

HD-DAC1 に FOCAL professional の CMS 40 というアクティブスピーカ
画像リンク[jpg]:up.menti.org
954
(1): 2016/08/14(日)02:27 ID:1SiuUNEF(1/2) AAS
ライバル3社の売り上げグラフ

B&Wが紫、FOCALがオレンジ、KEFが緑
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s