[過去ログ] ☆ マランツ総合 39 marantz ☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2016/05/03(火)19:04:26.92 ID:vCA8b+Qy(1) AAS
>>34
オススメはイヤホンだけどIM04
HD-DAC1と合わせると何とも言えない美音を出すのよ
73: 2016/05/09(月)16:15:35.92 ID:AOAbAd6b(1) AAS
>>68
NA11-S2か
今度は澤田氏じゃないんだよね?
146: 2016/05/22(日)13:12:44.92 ID:+oJ1iAlC(1) AAS
>>145
192kとかDSDとかが関係なければ、そのままでも。
285(1): 2016/06/11(土)22:16:01.92 ID:qfFvjdfq(1) AAS
PM6006は光デジタルが2系統に増えたのに
リモコンの写真見るとoptボタンが一つしかないのはなんで?
296: 2016/06/12(日)23:32:15.92 ID:Qx/5njDT(4/4) AAS
>>293
前回OPT1で終わったの状態の動作がOPT一回で1、二回で2になるのか
一回で2、二回で1に戻るのかは取説ダウンロードしてもわからんが
一つのボタンに2つの機器のセレクターが割り当てられてるのは学習リモコンには致命的
>>293
機器選択ボタンにセレクター信号覚えさせなきゃいいってそれをやらなきゃ意味ないじゃん
学習リモコンのいいところは前回どこで終わってても電源入れて機器選択ボタンを押せば
何も考えなくても使用機器、アンプ、リモコンのすべてが使える状態になるところだ
だからリモコンのセレクターが↑↓ボタンになってるのはもう論外
6006の場合はわざわざ増やしたOPT入力1系統のために学習リモコンユーザーを失うことはどうなのかと思う
省2
414(1): 2016/07/01(金)20:02:20.92 ID:CkCgRTR8(1) AAS
退職していないみたいだよ
517(3): 2016/07/09(土)08:31:27.92 ID:fNKg5hei(3/26) AAS
>>516
今でも録音スタジオ定番の
テンモニの音聞いた事ある?W
80Hz以下なんて問題外だよ。
外部リンク[html]:audio-heritage.jp
632(3): 2016/07/13(水)20:03:40.92 ID:Y0EvMRQz(1) AAS
>>614
朝鮮人で立派な人って具体的に誰なのよ? 言ってみ? 言ってみ? 具体的に言ってみ?
698: 2016/07/16(土)12:31:29.92 ID:r1LGxh7r(1) AAS
DAC1はトランスが熱いんだよ
856: 2016/08/06(土)04:06:25.92 ID:TWvEUHf6(1) AAS
マランツの上位機種はみんなB&Wの上位SPをそれなりの大音量で鳴らして
はじめてフラットに聴こえるようにチューニングされてるんだよな・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*