[過去ログ] ☆  マランツ総合 39 marantz  ☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: 2016/04/30(土)22:38:02.58 ID:e/StjWCP(1) AAS
やけのやんぱち最後の打ち上げ花火として出るか・・
151
(2): 2016/05/23(月)22:06:13.58 ID:gOjoZ0t9(1) AAS
結局現状のマランツの製品は
DACに1792A使った製品が最高音質なの?

CS4398入ってるHD-DAC1はNA-11S1のUSB-DACモードに劣るんだよね?
LuxmanもDACの最上位機種は1792A使ってるし、
ES9010K2M使ったHD-AMP1も結局音質は”値段相応の音にはしました”ってことらしいし、

さっさと1792A使ったDAC専用機出してくれ
312: 2016/06/19(日)02:14:03.58 ID:eeZjlq7I(1) AAS
真夏日ワロタ
これからもっと過酷な日本の夏を迎えるわけだが
デジタルアンプがはかどるな
332: 2016/06/22(水)21:30:57.58 ID:Vn8KldHD(1) AAS
>>330
学習リモコン買えば解決。
俺は、irkit+ iPhoneで快適だよ。
334: 2016/06/23(木)01:12:23.58 ID:EV0dlPIr(1) AAS
>>326、327、329
早くもunionに中古があります。
アナログ出力が固定のみというのがガッカリです。
パワーアンプとつなげて、サブで使用するならHD-DAC1です。
366: 2016/06/25(土)18:39:03.58 ID:1zUjBctC(1) AAS
?
425: 2016/07/03(日)13:21:53.58 ID:yKUDz8n1(1) AAS
>>423
ありがとうございます
なにかここ数年、鯖が移動したり飛んだりすること多くない?
509: 2016/07/08(金)08:03:13.58 ID:I3gjAb2B(1) AAS
コンタクト氏おひさしぶり、定期的にこのスレに来てくれますね

>家で聴いてからがマランツの本領発揮

これ、凄いわかります
マランツは静かな部屋にシンプルに置いてこそ、その細やかな音質と
音楽の流れのスムーズさがわかるんです
512
(2): 2016/07/09(土)05:21:08.58 ID:7GDuCvKT(1) AAS
>>494
多分それであってる(笑)

高い周波数が聴こえなくなった爺で、口の悪い書き込みだからな…
性格悪く誰にも相手されなくて未婚のまま老いてるから、ワンルームなんだろうな(笑)
516
(1): 2016/07/09(土)08:25:36.58 ID:dpI3ZSJK(1/7) AAS
いやまあ、録音業界の人間じゃないからなんともいえないんだが。

例えば、グラモフォンとかデッカとかそういうところで
DSD録音しているような録音スタジオで、エンジニアが80Hz以下は再生できないような
チンケなスピーカー使って音調整なんてしてるものなの?
常識的に考えれば有り得ないんだけど。

詳しい人よろしくです。
マランツの音決めてるとこのレファレンスSPはB&Wの800Dらしいけど。
769: 2016/07/26(火)18:39:41.58 ID:9mpCRFeU(1) AAS
SEではなくて
ちゃんと品番を書いてほしい
861: 2016/08/06(土)13:40:45.58 ID:yZCZUm7h(1) AAS
>>859
2桁台?

で、測定はしたの?
アンプのF特よりもスピーカーのF特のほうが数桁悪いし、人間の感覚も音量や事前情報で容易に変わるから
測定してないなら、ただの気のせいだ
汎用のアンプを、わざわざ特定のスピーカーに向けてイコライジングなんかしないから
常識的に考えて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s