[過去ログ] 買って後悔した機種、手放して後悔した機種 [無断転載禁止]©2ch.net (448レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(4): 2016/02/18(木)22:21 ID:8fFa1jvV(1/2) AAS
買って損した
Goldmund Mimesis9 中古58万
買って半年で片チャン発煙、無償修理も左右の音質変わってしまって42万で処分

買って得した
Spectral DMA-80A 中古14万円
去年買ったけど蓋開けてワイヤリングの美しさに感激。俺は日立のMOS FET好きなのかな〜
80
(3): 2016/03/13(日)00:13 ID:Zdyu/yya(1/5) AAS
DACが同じならPCでも結構な再生が出来るようになったしね
近々発売されるテクニクスのリッピング機が欲しい
128
(3): 2016/03/15(火)16:13 ID:Z9EolnE1(3/11) AAS
>>127
SACDプレーヤーの時点でCD再生がクソなんだが・・・
132
(3): 2016/03/15(火)16:50 ID:Z9EolnE1(4/11) AAS
CD専用PとSACDPの違いすら理解できてないんだから
リッピング厨に説得力もクソもないよ
136
(3): 2016/03/15(火)17:08 ID:Z9EolnE1(5/11) AAS
>>135
妄想?ピュア板なら常識レベルだと思ってたわ
137
(8): 2016/03/15(火)17:16 ID:0bNZcSSO(5/15) AAS
>>136
具体的に、何のSACDPが何のCDPより劣るのか、アキュで示してくれw
138
(7): 2016/03/15(火)17:21 ID:0bNZcSSO(6/15) AAS
あと、ビバルディーよりロッシーニの方が音がいいんだなお前の世界では
139
(3): 2016/03/15(火)17:26 ID:Z9EolnE1(6/11) AAS
>>137
はあ?
メカの違いなんだが・・・
当然CD専用のピックアップやクロックを載せてるCD専用Pの方が音が良いわけで

こんなことすら知らないのかよ・・・
140
(6): 2016/03/15(火)17:28 ID:0bNZcSSO(7/15) AAS
>>139
>>137-138
具体的に回答しろインチキ野郎

あと、お前のシステムID付きで晒せ
出来ないなら偉そうに講釈たれてんじゃねえ
141
(5): 2016/03/15(火)17:30 ID:Z9EolnE1(7/11) AAS
>>140
具体的に回答してるけど?
142
(4): 2016/03/15(火)17:31 ID:0bNZcSSO(8/15) AAS
>>137 何のSACDPが何のCDPより劣るのか、アキュで示してくれw
>>138 ビバルディーよりロッシーニの方が音がいいんだなお前の世界では
>.140 お前のシステムID付きで晒せ 出来ないなら偉そうに講釈たれてんじゃねえ

日本誤も理解できない池沼だったか
351
(4): 2017/03/23(木)16:01 ID:+GtgYYWE(1) AAS
>>341
1万円のアンプで鳴らす100万円のスピーカーと
100万円のアンプで鳴らす1万円のスピーカー

どちらが良い音がするでしょう
オーディオの基本は部屋とスピーカーです
アンプにお金を掛けるのは金の捨て場に困ってからで大丈夫です

特にスピーカーがヴィンテージ高能率だったりするとアンプの価格ヒエラルキーなどは一気に崩壊します
シンプルな安物アンプで一気になり鳴り始めたりします

まあ初心者さんはそんなスピーカー買わないでしょうが
高級アンプで全く鳴ってないアルテックなど何回見たことか…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*