[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合58.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 2015/09/15(火)13:36 ID:M65aIWV1(1/5) AAS
AudioQuest、PCとUSB-DAC間のジッターを低減する“USBフィルター”「JITTER BUG」
外部リンク[html]:www.phileweb.com
713: [sage] 2015/09/15(火)18:29 ID:M65aIWV1(2/5) AAS
>>707
PCならUSB-DAC接続でいいのでは?
入力がUSBでディジタル出力のあるヘッドホアンプを探してみた
安いのは
MUSE Audio USB-DAC(3,200円 Amazonで)

信頼性のあるものが欲しいなら
Audinst HUD-mini (1万2千円程度)
714: [sage] 2015/09/15(火)18:32 ID:M65aIWV1(3/5) AAS

(誤)PCならUSB-DAC接続でいいのでは?
(正)PCならUSB接続でいいのでは?
715: [sage] 2015/09/15(火)18:50 ID:M65aIWV1(4/5) AAS
>>707
>オンボ-[光]-ヘッドホンアンプ(イヤホン)-[光]-CRN755-SP

とレスしているけど、ヘッドホンで聴くのはPCからの音楽のみでいいの?
それなら、PCの光端子とUSB端子を利用して

オンボ-[光]-(CRN755-SP)(今まで通り)
オンボ[USB]-(USBヘッドフォンアンプ)- ヘッドホン
でいいのでは
そしたら、ディジタル出力が付いてないUSBヘッドホンでもいけるぞ
720
(1): [sage] 2015/09/15(火)23:25 ID:M65aIWV1(5/5) AAS
>>719
そうです
DACとはディジタル・アナログ・コンバーターの略です
また音的にはPCからディジタルで出力した方が音がいいです

てかお前さん、もう少し自分で勉強しなされ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s