[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合58.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 2015/08/23(日)09:10:01.95 ID:HkwbInj4(1) AAS
>>279
クーポンコードについて、下記サイトの
14. haruo 2015年06月04日 15:37 のコメントに記載されています
今現在有効かどうかはわかりませんが
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
管理人さま
BUS010のクーポンコードを使用して本日割り引き購入できました。
ありがとうございます^^
助かりました♪
581(1): 2015/09/08(火)14:14:00.95 ID:hs0ANzmV(3/5) AAS
>>570
確かに俺も自作PCからオーディオにウェイトが移ったから今試せと言われても面倒でやらないなw
ま、次組む時にでも思い出して検討してみてくれよ
>>575
俺が使ってるのは>>567のマザー
USB-DAC専用ポートが初めて搭載されたモデルだったんだけど、国内での取扱いが無くて並行輸入品を買った思い出
620(1): 2015/09/08(火)23:08:37.95 ID:feniOgQT(3/3) AAS
システムの入り口であるPCの部品選定は絶対に聴感で決めるべきではない
聴感上全く好ましくなくてもジッター、ノイズなどを考えて出来る限り理論的に
高品質となる部品で構成するべきである
最終的な音決めの行程は、SPの選定や設定等で充分煮詰める事ができるのだから
前工程で情報をスポイルしていては、最終的に高解像度な音が出てくるはずがない
624(1): 2015/09/09(水)01:34:50.95 ID:SmuFZpgZ(1) AAS
具体性の無い話
WindowsでどうやってI2Sで接続してるかって話ならともかく
833: 2015/09/23(水)23:44:03.95 ID:dHERPzgD(4/4) AAS
>>825
このSACD買って秋山除くダイナ5555の4F以上の階でその階最高のシステムで聴かせてもらえ
オススメは川又のとこ、テレオン試聴室でも可、多分言ってる意味わかるぞ
918(1): 2015/09/30(水)14:15:20.95 ID:JHwMECi3(2/8) AAS
902だけど
スピーカーのデスクトップ設置してる人で
卓上スタンド系や大きめのインシュ使って効果を実感した人には特に
ウェルフローとボードの最小もしくはA4サイズのものに足をつけたものを卓上スタンドとして使うのマジおすすめやで
一時反射と振動問題から解放されてスタンドを使って机からスピーカーを離しただけとは雲泥の違い
ほんまオススメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s