[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合58.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124: 2015/07/29(水)13:14:15.63 ID:ykfAbC6u(2/3) AAS
HDDの動作音だよ、実際省エネモードだとPCはアイドル時にHDDの電源切るんだ
うぃーーーーん、って言うのがHDD起動時、HDD電源切断時に聞こえてくることがある
128: 2015/07/29(水)13:36:52.63 ID:p0bk+yN2(3/4) AAS
>>119
どういうノイズが減ったのですか?
具体的にレスお願いします
154: [sage] 2015/07/31(金)11:43:14.63 ID:DMVtC4h1(2/3) AAS
一度アップグレードしたPCなら
その後はクリーンインストールができる
174: [sage] 2015/08/02(日)14:39:45.63 ID:0kATzKGP(2/2) AAS
>>166-177が逆上した?
238
(1): 2015/08/09(日)00:49:14.63 ID:GvMTcxcb(1/2) AAS
>>237
プロダクトキーが175ドルってやつ?
昔オクで詐欺に引っかかったことがあるんで、この手のモノはどうも怖くて、、
672
(2): 2015/09/12(土)13:31:28.63 ID:odZ0os8G(2/3) AAS
やはりPCオーディオとなると、ID:0S8eBbd7のような素人しかいないのかね。
まったく、まるで本質が見えていない。
707
(3): 2015/09/15(火)15:15:24.63 ID:ODmWalLz(1) AAS
オンボ-[同軸]-CRN755-イヤホン

イヤホン使用時が、距離的に不便で
更に頻繁に抜き差しするので、N755のイヤホンジャックもガバガバになりそうで不安です。
PCの再生デバイスを都度変更する作戦でいくと、起動中のソフトの落とし上げが必要で問題外でした

そこで、光スルーアウト付きのヘッドフォンアンプ買い足しを検討していますが
条件に合うものがHA26Dくらいしか見つかりません。合うなら中華DACとかでもいいのですが

オンボ-[光]-ヘッドホンアンプ(イヤホン)-[光]-CRN755-SP

他にうまい構成方法や、機器があればアドバイスいただけると助かります
790: 2015/09/21(月)23:16:08.63 ID:pZ98kW0e(1) AAS
空色のクレヨン!
877
(1): 864 2015/09/27(日)15:08:06.63 ID:UY12WB+u(2/2) AAS
言いたいことは>>867が言ってくれた通りだよ。
ってかネット診断とか信じてるのか?
888: 2015/09/27(日)22:23:35.63 ID:Y5qzQ5xu(1) AAS
>>834
>>835
PS3のドライブをVRDSに換装しましたって人いないのかな
899: 2015/09/29(火)11:56:31.63 ID:lJEf1oGy(1) AAS
>>893
jplayで売ってるやつだよね
BugHeadの人がFBで紹介してる
SOtMはコンデンサー量で勝負、こちらは高級品大容量
TCXOもめちゃ高級品だそうだけど、それにしても高いな
949: 2015/09/30(水)22:54:04.63 ID:lfDReEKj(1) AAS
>>923
凝ってるなあ
うちはペア1万のスピーカーだから自作で持ち上げて満足してる
まあ小音量しか出せないし50cmニアフィールドだから比較にならんけど

その角度のダイオウムシかわいいよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s