[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合58.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147(1): 2015/07/30(木)15:17:56.26 ID:lfKUZxpw(1) AAS
>>145
>DSD>PCM変換再生時のCPU負荷が低くなって安定して再生
そんなにひどいPC使ってるのか?
foobarのCPU使用率、DSDで最大8%位だがうちの、普段は1%前後
248(1): 2015/08/09(日)17:18:37.26 ID:pWLNboN1(2/2) AAS
>>247
そーです
正確にはWinにHDMI(WASAPI)でつなげたAVアンプです。
AirPlayで流したけどどうも音悪いような気がする
なんかいいソフト有るのかなと思って
340: 2015/08/27(木)17:41:02.26 ID:kg8TuynH(27/46) AAS
また青くなる
↓
スレを開く
↓
何もレスが増えてない
現象w
583(1): 2015/09/08(火)14:39:31.26 ID:VM72B5RL(1) AAS
NUCにSSDの512GBか1TB積めば
充分オーディオ用途で使えるよ
こだわる人は対応したアルミケースに入れて放熱と制振対策して、
ACアダプターを高品質なものに変えれば良い
601(1): 2015/09/08(火)21:10:25.26 ID:VNpWcNxH(1) AAS
天下のルネサスのチップを使った製品の記事をどこかで見た
かなり高かった記憶
663: 2015/09/11(金)14:44:35.26 ID:iwM91gHl(2/2) AAS
>>661-662
ありがとうございます、ネット検索して見つけました
スマホより小さく二つ折りのガラケーをたたんだくらいですね
数量がでないでしょうから微細化のFabへ頼めないとかかもしれません
でも自社開発してるなんてこだわってますね
678: 2015/09/12(土)18:28:10.26 ID:RpyWuCzG(1/2) AAS
SOtM は SAMYOUNG(マザーボードの液漏れで有名なGSCのOEMの可能性高い)の
コンデンサを大量に使っていますのでどうしても信頼性的に疑問符がつきますね
783(1): 2015/09/21(月)07:42:24.26 ID:ZXCtP45A(1/2) AAS
SAMPLITUDE X PROより高音質の再生プレーヤーは存在するのかね?
812(1): 2015/09/23(水)13:02:19.26 ID:DajXqnXG(1) AAS
>>803
田舎は知らんが、東京なら店で誰でも聞ける
909: 2015/09/30(水)08:36:35.26 ID:i1g77E+6(1) AAS
>>901
俺はコーリアンボード敷いて、その上にISO Acoustics使ってるわ
机の上に直で黒檀キューブ介して置いてたときより大分定位が良くなった
デスクトップで使ってるRadius90HDだと、L8R130と15cm角の
ボードが丁度良いサイズ
964: 2015/10/01(木)11:01:04.26 ID:kCKUqWE5(3/6) AAS
ウーファールーファーってヤツだっけ?
ちなみに普通のスピーカーのウーファーなら、オンオフ出来ないんで違うよな当然www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s