[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 (886レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663(1): 2014/08/02(土)18:02 ID:Uez6UV5y(6/10) AAS
さて、やっと届いたジャッキー・テラソンのREACH、書斎とリビングで比較試聴してみたぞ
「ちょっと802で住民のオススメ音楽聴いてみた?w」ジャッキー・テラソン REACH
書斎は、昨日オーディオ部屋うpスレで晒したこのシステム
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
より酷い音ということで、PCのDVDドライブ→iTunes→ONKYO SE-300PCIE→ALR/JORDAN Entry SというPCシステム構成
そして、リビング(リスニングルーム)はいつもの我がメインシステム
CD→LUXMAN Du-7→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond
で、このメモ冒頭だが、全曲聴いた後に書いてる、というのはこのCDがちょっと面白いCDだということがわかったから
なんと、マークレビンソン(人の方)が全面的に参加しているアルバムなんだな、びっくりだ、裏面には
Recorded and Masterd by MARK LEVINSON using Cello Equipmentと書いてある
省12
667: 2014/08/02(土)18:45 ID:Uez6UV5y(10/10) AAS
>>663-666
そうそう、今ずっと再びPCシステムでジャッキー・テラソン REACH流してたんだが、
カエル声(テラソンの口ずさみ)が全く気にならなかった、これはちょっと驚きだ
つまり、802みたいなスピーカーでなければ、無視できるレベルで音楽に混ざるようだ
一種モニターの系譜の数少ない欠点となるように思えた
あと、PCのスペック間違えてた>>663
PCのDVDドライブ→iTunes→ONKYO SE-300PCIE→DENON PMA-CX3→ALR/JORDAN Entry S
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*