[過去ログ] サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 50 ■ 山水 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 2012/01/20(金)21:31:28.81 ID:Utc0ol02(1) AAS
程よく丸みのあるデザインにこのロゴだとなんか違和感が(^^
92: 2012/02/15(水)00:39:49.81 ID:mF8JAILt(1) AAS
嫌なら、好きな支那製に戻せばいいじゃん。
95: 2012/02/15(水)04:43:05.81 ID:AiteMLqE(1) AAS
B-2102も1111も低域ふにゃんじゃない?50Hz以下とか特に
100(1): 2012/02/15(水)21:50:19.81 ID:rP06kzYB(1/2) AAS
907iMOSはB-2102や1111とは比較にならん。
前者は中低域でこんにゃやろ〜(失礼)とワッととにかく量で押してくるが
後者2つはもっとコントロールが効いた立体的な低音を再生し、
うまくセッティングすれば風のような波動やもっと高いアンプのように浮遊感出る。
でも907iMOSは個性的で使い方によっては面白い。
262: 2012/02/24(金)02:16:21.81 ID:eHqwGYNI(1) AAS
過去スレ見てみろよ。
嫌になるくらい出てくるから。
440: 2012/03/09(金)00:05:40.81 ID:1ongTDlB(1) AAS
すいません、>>B-2315を細身の音にしないで
でなくB-2105ですね、失礼しました
517(3): 2012/03/16(金)21:26:35.81 ID:wGs0IV5z(1/2) AAS
>>510
α907L EXを以前は1日8時間程、使用してました。
昨年の節電ブームと節約もあり、中華製デジアン導入してSansuiの使用控え始めて以降、2千円程下がりました。
Sansuiは週末と来客時の気合いを入れて聴く時に使用って感じです。
551: 2012/03/23(金)20:43:07.81 ID:7/HkbA/J(1) AAS
栗コーダーカルテット
…何かすまん。
568(3): 2012/03/25(日)22:28:18.81 ID:uNISCsSD(2/2) AAS
S2000もいいけど、XA5400ESはダメ?
SACDは勿論CDもOK〜いい音だよ〜
789: 2012/04/10(火)12:41:15.81 ID:8YZgCkYo(1) AAS
それだね。
評価低いねw
969: 2012/04/21(土)01:42:30.81 ID:WN7yJTc1(1) AAS
今までいろんな荒らしやらガイキチやら見てきたけど今回は誰一人として味方がいないよな
かなり珍しい部類じゃなかろうか
989(2): 2012/04/24(火)17:06:59.81 ID:eAjGF0bc(1) AAS
>>985
しょぼいレコードプレーヤーの足の跡が付くよ
あと全く放熱できてなさそうだから内部パーツが痛む
状態良さそうなAU-707なのにカワイソすぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s